寺子屋塾

偏食は治さないほうがよい

お問い合わせはこちら

偏食は治さないほうがよい!

偏食は治さないほうがよい!

2022/10/11

毎週火曜は生活デザイン・ヘルス関連の記事を

投稿しています。

 

先週はわたしが日々何を食べているかという話題で

最近の井上家の定番料理メニューのひとつ、

ごぼうしいたけを紹介したんですが、

今日も食べ物の話で

「偏食」について書いてみようかと。

 

前述した先週書いた記事にもシェアしたんですが、

食事の基本原則・ポイント10項目 のうち
「自分の身体と相性の良い食べ物を摂る」

9番目に挙げました。

 

これは、当塾の基本原則にしている

正解は外側にない。

自分に合ったやり方を各自が工夫するという

セルフラーニングの考え方にも直結するものです。

 

また7月に投稿した

「まごわやさしい」和食という概念の危険性について

という記事にも関連する話を書いたので、

未読の方は、併せてご覧頂くと

これから書く内容についての理解を助けるでしょう。

 

食べ物の相性、何を食べたら良いのかという話は

ものすごく個人差が大きい問題で、

それに加え、人間の体質は時間の経過によっても

変化していきますから、ずっと同じではありません。


たとえば、食事の基本指針について

国はどう言っているかというと、

厚生労働省が1985年に作成した

「健康づくりのための食生活指針」では、

栄養について細かく知らなくても、

いろんな種類の食材を摂取すれば、自然に

バランスがとれた食事内容になるという考えをもとに、

「1日30品目食べる」ことが推奨されていたんですが、

2000年に削除され、今では

「主食・主菜・副菜を基本に食事のバランスをよく」

という曖昧な記述に変わっているようで。

 

これについては、「1日30品目」を頑張って食べると、

結果的に食べ過ぎを招いてしまい、

肥満や生活習慣病を増やすことが判明したというのが

「1日30品目」が削除された真相らしいとか。

 

 

さて、今日の本題なんですが、

一般に子どもの偏食は良くないといわれています。

 

人間と動物を同列に論じようとするのは

とっても乱暴な話なんですが、

たとえば、コアラはユーカリの葉しか食べないし、

パンダは笹の葉しか食べないので、

ものすごい〝偏食〟ですし、

人間ばかりがなぜこんなにも雑食なんでしょうね。

 

でも、子どもは自分に合わない食べ物を

本能的に知っているから、食べたがらないわけで、

偏食するのが自然だったりします。

 

もちろん、どんなことにも例外はありますから、

単なるワガママから食べようとしないということが

まったくないとは言えません。

 

でも、食べたがらない食べ物が

その子の身体に合わない食べ物だったとすると、

時間をかけてじわじわと身体を蝕んでいきますから、

無理に偏食を治そうとすると、
慢性的に毒を食べさせるようなことになりますし、

胃腸の働きを悪くし、脳の働きも悪くします。

 

たくさん食べ物はあるのですから、
その子が食べたがるものを探すことに

力を注いだ方が得策かと。


好き嫌いがたくさんあるという人は
食べ物のハンディが多いためなので、
無理に嫌いなモノを食べようとするよりも、

食べられるものをすこしでも増やすように

体質改善する方が先だと

亡くなった豊岡先生はよく仰っていました。

 

また、イチロー選手が現役だった頃に、

奥さん特製のカレーライスを

毎朝食べていたという話は有名ですが、

イチロー選手はもともと偏食の多い人で、

豊岡先生から、

「イチロー選手の場合は、あのカレーライスが

最高のパフォーマンスを引き出す秘訣なんですね。

彼は自分に合う食べ物をちゃんと知っているんです」

という話を聞いたこともあります。

 

甘いものやアルコールなどは依存性、中毒性もあり

味覚自体が病的に麻痺している場合もあるので

味覚が正常であるならば、という条件付きですが、

自分に合う食べ物は、美味しく感じられるし、

合わない食べ物は、美味しくないとも。

 

豊岡先生の書かれていた次のblog記事も

ご覧になってみて下さい。

 

第66回 偏食は治すな!

 

第95回 偏食だった子供の頃を思い出そう

 

第48回 大豆製品が身体に合わない人がいる

天はニ物を与えず・・・・

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜:今日の名言
火曜:生活デザイン、ヘルス関連
水曜:つぶやき考現学
木曜:未来デザイン、経営ゲーム、
   ファシリテーション関連
金曜:読書関連、本の紹介
土曜:教室1週間をふりかえって、らくだメソッド
   塾生のblog紹介など
日曜:古典研究(易経・仏典・論語など)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。