寺子屋塾

プリント道を極めて自学自習の姿勢を身につける学習塾を名古屋で運営しています

お問い合わせはこちら

年齢を問わない学びの場

体験と対話に基づいた
個別最適な学習環境づくりを実践しています

    • 前へ
    • 次へ

    関わりの中で自ら可能性を広げる〝セルフデザインスクール〟

    CONCEPT

    セルフラーニング力が身につく
    固有の学習プロセスを大切にしています

    人から強制されてイヤイヤ勉強している間は、せっかく時間をかけて学んでもなかなか自分の力にはなっていきません。短い学習時間で効果的に学力を身につけようとするのであれば、誰からも一切強制されず、自らの意思で学ぶ姿勢が大切だと考えました。

    当塾は名古屋市内に拠点を置き、子どもから大人まで年齢や能力に関係なく、自ら可能性を広げられる学びの場として塾を運営しています。ただ問題を解いて正解さえ出せるようになればそれで良しとするのでなく、指導者との対話や他の塾生たちとゆるやかなつながりを通して、一人ひとり固有の学習プロセスを確認しながら丁寧に進めています。

    「強制」せず、しかし「放任」でもない関わりのなか、学習者自身が「自分で決める」体験を積み重ねていくことで、一人ひとりが自ら可能性を高めていくきっかけをつかんで欲しいと願っています。

    学習習慣を身につける学習塾を開いています

    OUTLINE

    子どもから大人までが学べる塾として
    名古屋市内にて開講

    「プリント道」によって積み重ねる学習体験

    能動的、主体的に積み重ねてゆく学習体験

    SERVICE 01

    「らくだメソッド」を基本教材としています。算数教材は計算問題が主軸ですが、単なる計算ドリルではありません。どの教材をどれだけ学習するかについては、学習記録表をもとに指導者と対話し、自分の現状を把握しながら進められるため、能動的、主体的に学習を積み重ねていくことができます。

    学ぶ気持ちがあればどなたでも入れます

    学びたい気持ちがあればどなたでも入れます

    SERVICE 02

    教室には、幼児から高校生相当のカリキュラムまで対応できる幅広い範囲の教材が、誰もが自由に取り出せるように準備されています。当塾は年齢不問で能力によらずどなたでも受け入れており、社会人の方も多く学んでいます。大切なのは、「まずはやってみよう!」と自ら決める姿勢です。

    通信コースもご用意しております

    通信コースもご用意しています

    SERVICE 03

    寺子屋塾では教室での対面指導を大事にしていますが、教室まで通うことや対面指導に不安がある方、遠方で通えない方のために、通信コースもご用意しています。開室時間中はいつでも教室にオンラインで入室できるので、ディスプレイを介して対話形式の指導が受けられます。

    らくだメソッドを用いた教室として
    名古屋市内に拠点を置いています

    COURSE

    教室以外に読書会など様々なイベントを開催し
    広く参加者を募っています

    • 通塾コース

      ¥10,000 (税込)

    • 通信コース

      ¥10,000 (税込)

    塾生たちの声をご紹介しています

    VOICE

    寺子屋塾に実際に通った生徒たちの体験談を掲載しています

    生徒の声・口コミ①(県立高校1年女子Aさん)
    生徒の声・口コミ①(県立高校1年女子Aさん)

    「わたしにとってのらくだ」

    わたしがこの寺子屋塾に入会したのは中学2年生の冬でした。入ったきっかけは、やはり数学が苦手だったからです。塾へは行っていたものの成績はなかなか上がらなくて、少し難しい問題だと先生の説明もチンプンカンプンでした。

    初めて井上先生の教室へ行ったときに驚いたことは、小学校の分数をやったことです。
    だいぶ前に解いたコトのある問題だったのに、めやす時間は大幅に過ぎてしまい、1枚のプリント全部をめやす時間中にやり終えるなんて到底無ムリ!と思いました。でもそれは間違いだったんです。小学1年生でやるたし算からやりなおし、もう1度同じ分数のプリントをやった時、めやすの時間にできるようになっていたのです。本当に不思議でした。

    それから中3になったものの、プリントはまだ小学生の範囲でした。少しでもはやく進みたいと思ったわたしは、毎日必死でプリントをやりました。

    特に夏休み中には、プリントを多く持ち帰って頑張ったせいか、受験の頃には、中3で勉強する三平方の定理まで進むことができました。ここの教室は、やるプリントの量を自分で決められるし、同じ学年の子でもみんな違うところをやっているから、他の人と競争したり比較されたりしないのがとてもいいと思います。

    ★Aさんのらくだメソッド進度

    学習スタート→中2の1月29日
    小1相当 10日で終了
    小2相当 7日で終了
    小3相当 17日で終了
    小4相当 30日で終了
    小5相当 20日で終了
    小6相当 17日で終了
    中1相当 80日で終了
    中2相当 70日で終了
    中3相当 90日で終了
    中学相当教材の終了日→中3の1月31日
    2月1日より高1相当学習開始

    生徒の声・口コミ②(私立小学校6年Bくん)
    生徒の声・口コミ②(私立小学校6年Bくん)

    「自分のペースで学べる寺子屋塾」

    ぼくが寺子屋塾に入ったのは小学校3年生の3学期でした。 もし、このとき入会していなかったら、ぼくの人生は180度変わっていたと思います。ぼくは私立の小学校に行っているので、もう算数なんて大した事をやらず、遊んでばかりでした。もちろん計算が速いとか遅いとかは学校では全然関係ありませんでした。ぼくは計算が苦手でしたが、皆と同じくらいだったので、その程度で満足していました。

    ところが、寺子屋塾へ初めて行った時、小学校1年生の問題をためしにやってみたのです。正直なところ、ものすごいショックでした。こんなものちょろいと思っていたものが、時間内に半分もできないのです。めやすの時間が速すぎるんじゃないの?と質問しても、井上先生は「ここの教室に来てる人はみなこの時間でできるよ。」とおっしゃいました。そして、寺子屋塾への入会を決心したのでした。1年生のレベルは2週間程でクリアできたので、慣れればこんなものかと思いました。

    その頃は気づかなかったのですが、4年生になって教材も進んできた頃、ものすごい異変が起こりました。 いつのまにか学校の計算が苦じゃなくなっていたんです。

    初めは偶然だろうとか、たまたま楽な問題だろうとか考えていたのですが、そうでない事がだんだんわかってきたのです。

    この異変は寺子屋塾に入ってからだということに気がついたのです。そして、らくだプリントが自分の学年に追いついたとき、今度は計算が得意になっていたのです。このとき5年生でしたが、ぼくの学校には、5~6年生になると上の学校(中学)へ成績が行くためのテストがあるんです。この寺子屋塾に入っていてすごく役に立ちました。不思議なことですが、らくだプリン トをやっているうちに算数以外の国理社もできるようになっていました。そして6年2学期の成績はほぼ、特に主要4教科は A(公立で5段階評定の5)になっていました。

    いまぼくは中1の正負計算の終わりの方をやっています。ぼくのペースが1週間で2~3枚位なので、先生は「毎日やればもっと先に進めるよ」とおっしゃいますが、ぼくとしては、 今のペースをくずさずに、少しずつ先へ行きたいと思っています。

    生徒の声・口コミ③(50代女性・福祉施設職員Cさん)
    生徒の声・口コミ③(50代女性・福祉施設職員Cさん)

    「体感的に学べるらくだメソッド」

    この歳になってから、小学校の算数を勉強することになるとは思いませんでした。でも、心のどこかで苦手だった科目をやり直したいという気持ちがあったのかもしれません。実際やり始めてみると、数学や計算はキライとか、苦手分野とひとくくりに していたものの中にも、案外好きな作業や人並みはずれて苦手な作業があるという発見があり、寺子屋塾に通い始めてからは、そうした小さな差異に、評価を離れた個性を感じられるようになったように感じています。

    また、簡単にクリアできたプリントよりも、なかなか合格できず3ヶ月間向き合ったプリントの方が好きになっていた事実にもオドロキました。4年生の約分の問題で、最大公約数という概念を体感的に学ぶうちに、現実の生活上で起きる課題のなか にひそむ公約数的なものが見えて、客観的な視座を得たようにも思います。算数プリントの学習が、こんなふうに生活する中での実感とつながるなんて、学習する前にはまったく予想しなかったことです。インタビューゲームや未来デザインなど、らくだメソッド以外のオブションメニューとの相乗効果も、学習がすすむにつれて徐々に感じられるようになりました。

    体験と対話を大切にしながら
    自主的な学習習慣が身につく指導を行っています

    STAFF

    理屈よりまず実体験、うまく行かないときこそ成長できるチャンス!

    井上 淳之典(いのうえ あきのすけ)

    井上 淳之典(いのうえ あきのすけ)

    塾長

    プロフィール
    名古屋市立桜台高校普通科卒 佛教大学仏教学科出身
    生年月日
    1959年(S34)9月27日
    出身
    名古屋市熱田区
    略歴
    1985年より小中学生対象進学塾専任講師。
    1992年に進学塾を退職後、独立のための準備期間を経て1994年よりらくだメソッドを基本教材とする寺子屋塾をスタート。
    これまでに2歳から74歳まで500名を超える幅広い年代の人々の指導にあたる。
    また、教室経営のかたわら、地域づくり活動や子ども活動の支援、起業家支援事業などに関わり、2005年頃からは県内外の大学、企業、NPOなどでファシリテーションや経営マネジメント等を学ぶセミナー講師を務める。
    資格
    らくだメソッド教室契約指導者、双申(株)経営ゲーム正インストラクター
    趣味
    読書、音楽鑑賞、ピアノ、旅行など
    座右の銘
    天は自ら助くる者を助く
    メッセージ
    コロナ禍により、学校教育に必要以上に依存しない自主的な学習環境の大切さが浮き彫りになりました。
    高校受験、大学受験でも、最終的に決め手になるのは〝自己学習力〟で、何を学べばいいか自分でわかっているかどうか、そして、自分で学習する習慣があるかどうかなのです。

    当塾では1994年の開塾当初より、「押しつけない、強制しない、命令しない」をモットーに、自主的な学習習慣づくりを大切にする指導を行ってきました。
    「いつやるか?今でしょ!」何事もタイミングが大事です。
    気になるワードが見つかったら、まずはお気軽にお問い合わせください!

    閉じる


    名古屋市営地下鉄・東山線「本陣」駅から徒歩圏内の好立地です

    ACCESS

    授業がなく、プリント教材を用いて学習を進めるので、開室時間内であれば、いつでも来て自分のペースで学べる自由度の高いシステムです。プリント学習といっても、ただやみくもに問題を解ければ良しとするのでなく、一人ひとりが学習管理を自ら行い、間違えたところやできなかったところを、どのように解決するのかというプロセスを大切にしています。自分のペースで通いやすい塾として名古屋市内で指導を行っています。

    寺子屋塾

    寺子屋塾

    電話番号
    FAX番号
    059-363-4990
    所在地
    〒453-0041
    愛知県名古屋市中村区本陣通五丁目6-1
    地域資源長屋なかむら302号
    開校時間
    15:00~21:00
    ※電話でのお問い合わせに関しては、時間外でも対応しておりますのでお気軽にご連絡ください。
    開校日
    月水金
    備考
    土日・祝日は原則お休みですが、月間で2日ほどイレギュラーで休日開室日を設けています。
    月初めに中村教室のfacebookページに開室日カレンダーを公開するなど周知に努めていますが、詳細は直接お問い合わせください。

    年齢を問わず学びを積み重ねるための塾を名古屋市で運営

    ABOUT US

    「できない」体験の積み重ねが
    能動的な学習習慣づくりにつながります

    能動的な学習体験を積み重ねることで、「学び方」や「学ぶプロセス」を大切に指導しています。丁寧に指導したり学習を強制したりするなどまわりの人間が学力を引き上げようとするアプローチは、短期的に見ると効果がありますが、長期的な展望にたったときには得策ではないことに気がつき、学習者自身が自ら学ぶ力を身につけられる場を提供することに力を注いできました。

    プリント学習を繰り返すことによって、計算や読み書きの基礎学力を高めて欲しいという願いももちろんありますが、学習する量を主体的に決め、具体的に行動に移していく実践が大切だと考えています。なぜなら、自分で決めたことができない壁に突き当たって初めて、できない自分を認めて受け入れることができ、次どうするかを自分で考え工夫するなど、能動的な学習習慣が身につくことにつながるからです。

    「自分は本当はどうしたいのか?」と本心を自ら問う機会こそ成長の原動力になります。そして、大切にしているのは「体験と対話」です。自身が決めた学習にコツコツ取り組む体験と、そこから得られる気づきを日々積み重ねながら、自分に向き合っていく学びを繰り返していきます。ネガティブな自分の現実を一人だけで受け止めようとすれば辛くなってしまいますが、自分自身と折り合いをつけられるような自己内対話を支援し、指導者自身もまたひとりの学習者として、共に学び合う姿勢を大切にしています。

    生涯にわたって必要となる
    セルフラーニング力を磨きます

    生涯にわたって役に立つ「自学自習」の力が身につきます。本当の学力を身につけるためには、誰からも一切強制されずに学ぶ場が必要となります。算数/数学、英語、国語の3科目合わせて1,000種類を超えるプリントを用意しており、その中から、自分のレベルにあった範囲を見定め、自己採点しながらステップアップしていく自由度の高い学習システムを採用しています。そして原則週に1回教室へ通い、それ以外の日は自宅で同様に学習を進めます(ホームスクーリング)。プリント学習は1日1枚を基本としていますが、学習ペースも生徒自身で決められ各自が実践する〝セルフラーニング〟スタイルをとっています。
    これからの時代は、自分の学びを自分自身でデザインしていける時代・・・誰かから強制されなくても自ら学ぼうとする姿勢とその過程を自ら切り開いていける力の有無が、ますます大切になってくることでしょう。寺子屋塾は、子どもから大人まで、社会に出てからも必要とされるような力を身につけ、まわりの人々との関わりの中で、自らの学びを自らデザインできるように、学ぶ場所と道具、機会を提供する〝セルフデザインスクール〟なのです。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。