易経を学ぶ2コースの詳細について
2021/11/02
易経について学ぶ2つのコースについて、詳細がいよいよ固まってきました。
稲地さんの入門講座は、セミナーというか〝教える〟スタイルで、
占筮を重視する象数易中心に学びます。
井上が担当する実践講座は、哲理を重視する義理易中心に、
「わからないことを、わからないまま」学んで行く
〝教えない〟セルフラーニングスタイルのもので、
教室に通えない遠方にお住まいの方でも
オンラインで学習できるようにしました。
来春から寺子屋塾の学習メニューを大きく改編する予定なんですが、
そのタイミングでこのコースも独立させて、
学習メニューのひとつとに組み入れるつもりです。
こんなふうに入口が2つあると、
学ばれる方にとっても自分のタイプや学びたい方法、
グレードが選べて良いのではと考えています。
以下、2コースの具体的な実施要項です。
ーーーーーーーーーーーーーー
A.オフラインで学ぶ易経入門コース(講義形式・全5回)実施要項
《案内文》
寺子屋塾では、易経(えききょう・えきけい)の学習が新たにスタートします。
易経は、四書五経のうちの五経に含まれ、中国の壮大な古典哲学です。
その内容は、宇宙の法則、物事の本質を表す…といった具合に中身は深淵すぎ、
書かれている文章を読んでみても、
いったい何のことやら? チンプンカンプンです^ ^;
そこで、易経に基づいた易占(えきせん・えきうらない)を取り入れて
易経に気軽に親しもうというのが、この講座の狙いです^^
入門講座を終えると、易経を学ぶ上での基礎知識、決まり事などがわかります。
また、簡単な運勢、天気、失せ物、買い物の方針など、
身の回りのことが自分で占えるようになります。
もともと占いがお好きで、カウンセリングを学んでいるつもりが
易占の方にハマってしまった塾生の稲地恵さんが担当します。
2回目以降は月1回もしくは隔月ペースにて開催予定ですが、
当日参加された方々のご希望も伺って決定するつもりです。
第1回開催日時:2021年11月28日(日)14:00−16:00
会 場:寺子屋塾 中村教室
講 師:稲地 惠
定 員:8名
参加費:塾生3000円、塾外5000円
申込み:塾長・井上まで Facebookメッセンジャー 電話 or SMS:(080)3668-4919
E-mail:akichan@terakoyapro.net
----------------------------
B.オンラインで学ぶ易経実践コース 実施要項
1.学習方法
①1日1回サイコロを振って易を立てる
→写真を撮影し、易経実践コース学習者限定のFacebookグループに投稿。
最初は写真のみで可。学習が進むにつれて自分でコメントできる内容を増やしていく。
→学習開始時に日筮(卦と変爻)を1ヶ月分記録できるテンプレート(A3版)を提供。
②出た卦爻についてテキストの説明文を読む
→各卦と変爻についての情報を整理できるテンプレートを提供。
そのシートに学んだ内容を書き込みながら、
自分用の教科書を作りあげていくイメージ
③1週間をふり返り、その週に出た卦についての気づきや
浮かんだ問い等を整理して週1回Facebookグループに投稿しシェア。
2.必要なもの
①易サイコロ(8面サイコロ2つと6面サイコロ1つ)
→寺子屋塾中村教室に在庫有り(3個で1,650円+送料)
②使用テキスト
・柳下尚範『易入門』(1100円)
→初学者推奨。オフラインで行う易経入門講座でも本書を使用
→分かりやすいが現在は入手難で古書でもプレミア価格
→易についてはほぼ網羅されているが、
詳しすぎて初学者向けではないため
学習がある程度進んでから手にする方が無難。
※易64卦と各卦の変爻について書かれた解説書を
既にお持ちの方はそれを使用されてもOKです
※ネット上にも情報がいろいろありますが、
手元に1冊あったほうが学習する上で扱いやすいです
3.会費について
①初月は無料、翌月から月額5,000円+税(開講記念キャンペーン価格・2022年3月末迄)
※2022年4月以後はこのコースを寺子屋塾の正規学習メニューに位置づけ月額10,000円+税とする予定
2022年3月までに学習を開始された方は以後も月額5,000円+税のまま受講を継続できます
②寺子屋塾生は2022年3月まで無料にて学習可
→2022年4月以後は、寺子屋塾・学習コースの正規メニューとし月額10,000円+税
らくだメソッドと並習する場合は月額5,000円加算
4.学習期間について
月単位で更新するため履修期間は特に定めません。
→いつでも休会でき、いつでも再開可能。休会希望時は前月末日までに申請。
※トップの画像は、アメリカの作曲家John Cageの作曲した
『易の音楽(Music of Changes)』の譜面(部分)