寺子屋塾

タグ『崎谷博征』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『崎谷博征』のページ一覧

タグ『崎谷博征』のページ一覧

page

本の紹介記事が続きます。とはいえ、書いている内容、テーマはといえば、結局のところずっとひとつのことというか、同じところをずっとぐるぐる回っているような感じではあるんですが。昨日投稿した記事…

昨日の記事でオイゲン・ヘリゲルの弓道の話を引用してご紹介した山口周さんと楠木建さんの対談本『仕事ができるとはどういうことか?』はビジネス書のカテゴリにある本でした。武道とビジネスって、水と…

今日の記事は健康関連の話題です。血圧を気にされている方にオススメの本のご紹介と、塩分摂取量の研究について最新情報を。わたしの血圧は、若い頃から上が140~150mmHg、下が85~90mmHgくらいあり、病…

金曜は読書関連の記事を投稿しています。中村教室にやってくる塾生から読書について質問を受けることは少なくありません。それこそ、読書について語り始めればキリがないほどたくさん出て来てしまうので…

わたしが現在の寺子屋塾で実践しているような「教えない教育」にたどり着いた背景には、16歳(高校2年)の頃に得た病に対して、医療的な手段を必要以上に頼ることなく食を中心とする生活次元からアプロ…

あけましておめでとうございます! 2022年最初の寺子屋blogは、近年は年末にFacebookに投稿している年間読書ふりかえり記事です。 ●2021年に買った本&読んだ本セレクト20 ①崎谷博征『ウィルスは存在し…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。