陰と陽とは何か⑫「日常生活での応用(その2)コマイヌ」 2024/06/14 6/3からこの寺子屋塾ブログでは、「陰と陽とは何か」というテーマで投稿していて、本日6/14の記事で12回目となりました。ひとつらなりのことを続けて書いているので、以下に未読記事がある方はまずそち…
陰と陽とは何か⑤「主観と客観の相対性」 2024/06/07 昨日投稿した記事の続きです。6/2から易経の「陰と陽について」をテーマに書いているんですが、これで5回目になりました。一昨日投稿した記事の最後に、渦巻きの写真や画像をたくさん載せましたね。まず…
ドラッカーと論語(5月の論語記事総括として) 2024/05/30 今月は5/8から古典研究カテゴリで、論語についての記事を続けて投稿していて、この記事が今月22回目の投稿になりました。2019年元旦から2020年5月半ばまで、継続して行った論語499章1日1章読解から…
連載blog記事のリンク集まとめ(その2) 2024/05/07 昨年の9/27に次の記事を投稿しました。・連載blog記事のリンク集まとめ前掲記事を未読の方はこのような記事を作成した主旨を記したのでまずはそちらを確認ください。(その2)と付したのは、本記事のリ…
「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その17・最終回) 2024/04/28 4/12から書き始めた「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいかをテーマにした記事も17回目になりました。最初に設定したテーマ自体がかなり大きなもので、このテーマで書いておくべき…
「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その16) 2024/04/27 4/12から書き始めた「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいかをテーマにした記事も今日で16回目になりました。本日投稿する記事は内容的に昨日4/26に投稿した(その15)の続きなので…
「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その15) 2024/04/26 4/12から書き始めた「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいかをテーマにした記事もこれで15回目になりました。そろそろ区切りをつけたいとはおもっているもののなかなかキリがつきま…
「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その10) 2024/04/21 4/12から「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいかをテーマに記事を書き始め、今日で10回目になりました。本日投稿する記事は、昨日投稿した記事(その9)の後半にあたり、平井雷太…
「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その9) 2024/04/20 昨日投稿した記事の続きです。4/12から「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいかをテーマに書き始め、今日で9回目になりました。本日これから投稿しようとしている記事内容も、これ…
「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その8) 2024/04/19 昨日投稿した記事の続きです。本日の記事内容は、一昨日から投稿しているらくだメソッドの開発者・平井雷太さんが、弁護士の鈴木利廣さんにインタビューされた記事の続き3回目で、インタビュー記事はこ…