事実を柔らかく受け止められる心はどうしたら育つ?(その2) 2023/07/19 昨日投稿した記事の続きです。一昨日このblogに投稿した・「できない自分を受け入れる」とは?を読んだ塾生の一人からもらった事実を柔らかく受け止められる心はどうしたら育ちますか?という質問に対し…
事実を柔らかく受け止められる心はどうしたら育つ?(その1) 2023/07/18 昨日投稿した記事に次のように書きましたできない自分を受け入れるというのは、事実ではなく、言葉次元の認識にすぎない評価に自分自身が振り回されず、重きを置きすぎないということであり、事実を事実…
「できない自分を受け入れる」とは? 2023/07/17 今日7/17は、午後から中村教室で、塾生・本田信英さん主催の『言葉のズレと共感幻想』読書会#1があり、定員8名を超える9名の参加がありました。贈与の読書会のときと同じように、参加者全員で輪読して…
咳が止まらず苦しいときの対処法は? 2023/07/06 塾生から質問を受けたんですが、健康に関する内容のものだったので、久しぶりに生活デザイン・ヘルスカテゴリの記事を書いてみます。Q:風邪を引いてしまい、咳込みがひどく辛いです。でも、西洋薬はでき…
塾生たちのblog記事を紹介(らくだメソッドについて、指導者・井上について) 2023/07/05 先月は6/6から24回にわたって、改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係についてというテーマで記事を投稿しました。そのうち(その13)から(その18)には、4名の寺子屋塾生が書いたblog記事を紹…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その24・最終回) 2023/06/29 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定し書き始めたこの記事も、回を重ねて今回で24回目となりました。今日はこれまでの話を総括…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その18) 2023/06/23 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定し書き始めたこの記事も、随分と回を重ねてしまい、これで18回目となりました。したがって…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その17) 2023/06/22 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定し書き始めたこの記事も、随分と回を重ねてしまい、これで17回目となりました。したがって…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その16) 2023/06/21 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定し書き始めたこの記事も、随分と回を重ねてしまい、これで16回目となりました。したがって…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その15) 2023/06/20 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定し書き始めたこの記事も、随分と回を重ねてしまい、これで15回目となりました。したがって…