改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その14) 2023/06/19 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定して書き始めたこの記事も、これで14回目となりました。したがって、いきなりこの記事から…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その13) 2023/06/18 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定して書き始めたこの記事ですが、今日で13回目となりました。したがって、いきなりこの記事…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その12) 2023/06/17 昨日投稿した記事の続きです。改めて、「書くこと」と「教えない教育」の関係を明らかにするというテーマを設定して書き始めたこの記事ですが、今日で12回目となりました。したがって、いきなりこの記事…
改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係について(その7) 2023/06/12 6/6からこのblogでは改めて「書くこと」と「教えない教育」との関係についてというテーマで記事を書いていて、今日が7回めとなります。(その1)(その2)(その3)では、らくだメソッドの開発者・平…
字を書くとは身二つになること 2023/06/03 寺子屋塾生の板倉匡利くんが半月ほど前のblogに、【「分身できればいいのになぁ」は本当にそうなのか?】 という記事を書いていたのを読んだので、今日はこの「分身」をテーマに書いてみようかと。 私事…
朗報!5/26宇田亮一『吉本隆明「心的現象論」の読み方』新版発行! 2023/05/20 中村教室の開室日については、毎月始めに中村教室のFacebookページにトップ記事固定(注目のコンテンツ)として投稿し更新するようにしています。土曜と日曜は教室はお休みなんですが、今日5/20は休日開…
「対幻想的やりとり」ってどんなコミュニケーション? 2023/05/19 一昨日投稿した記事に、いまわたしが教室で塾生たちと具体的にどんな対話をしているかという話は、対幻想的なかかわりの実践を示すことにもつながるように感じているので、対話やその周辺にあるテーマに…
「家族」って何だろう?(26年前に書いた原稿から) 2023/05/17 今週の月曜、5/15に中村教室にいたときのことなんですが、教室にやってきていた塾生のひとりから、「家族とのコミュニケーションについて留意することって何かありますか?」という質問を受けました。ち…
5/3に寺子屋デイ2023①を開催しました 2023/05/05 一昨日5/3は、半年に1回のインターバルで定期開催している寺子屋デイ2023①があり、本日のblogはその開催レポートを。寺子屋塾では2012年より5月3日(憲法記念日)と11月3日(文化の日)の年2回、…
寺子屋塾生が書いているらくだメソッドの記事(その4・小3教材) 2023/05/02 2017年9月から寺子屋塾で学習している板倉匡利くんは、算数・数学教材を最後までひと通りやり終えているんですが、昨年11月から2巡目の学習を開始しています。今回はただプリントの問題を解くだけでな…