寺子屋塾

寺子屋デイ2023②を開催しました

お問い合わせはこちら

寺子屋デイ2023②を開催しました

寺子屋デイ2023②を開催しました

2023/11/03

今日11/3は、寺子屋塾にて

半年に1回のインターバルで定期開催している

寺子屋デイ2023②がありました。
 

以下はその開催レポートです。

 

寺子屋塾では2012年より5月3日(憲法記念日)と

11月3日(文化の日)の年2回、

「寺子屋デイ」と銘打った交流イベントを

定期的に開催してきました。

 

最初の頃は、各自が半年間をふりかえって、

テーマ発表&セッションを30分で行うスタイルで

やってましたが、

事前準備が必要な内容だとハードルが高く

参加できる人が次第に少なくなっていきました。

 

それで、事前準備をしなくても

参加できるスタイルに途中から変更し、

また、塾外からも参加出来るように門戸を広げ、

寺子屋塾では定番メニューの
インタビューゲームがプログラムとして定着。


本日参加下さった方は11名で、

進行役&ファシリテーターを

塾生の坂田美佐子さんが

引き受けてくれました。

 

次の画像2枚は、開始直後の雰囲気です。

 

30秒自己紹介と

インタビューゲームのルール説明が終了し、

インタビューし合うパートナー決めに移るんですが、

今日はチョコレートの組み合わせで決めました。

 

 

それにしても、このペアの組み合わせが

本当に毎回絶妙なんですね〜。

 

 

 

 

それで、今回わたしは

終了後に予定していた懇親会用のおでん鍋を

3F303号で仕込んでいたので、

インタビューGの会場1F会議室と3Fを

行き来しながら

会の進行を見守っていました。

おでんの練り物や卵、厚揚げなどは

割と短時間日を通すだけで美味しくなるんですが、

大根や人参などの根菜類は、

味が浸みるのにちょっと時間がかかり、

下煮をしておかないといけないので。

 

 

三連休の初日でしたが、

皆さんの心がけが良かったからか、

室内で過ごすのは勿体ないほどの

陽気の良い穏やかな1日でしたね。

 

今回、参加者11名の内訳は、

塾外から3名、塾生が8名でしたが、

初めて体験される方1名、

過去に体験したことがある塾生のなかでも

久しぶりに体験する面々が何人かいて、

新鮮だったという声が聞かれました。

 

以下、終了時に皆さんが書いて下さった

感想カードの文章です。


(引用ここから)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●久々にこの場所に来ましたし、初めてのインタビューゲームでした。 どんな流でやるのか、その方法なども参考になりました。 紹介文を読み上げた後の質問タイムでは、質問のうかぶ時とうかばない時とあり、どんな時でも良い質問が出来るようになると良いなぁと感じました。 参加された方の人となりが分かったり、深掘りしたりする時間が楽しかったです。 
インタビューの時に、突然の涙にはおどろきましたが、素敵な方ばかりでとても良い場だと思いました。ありがとうございました。

 

●注意事項⑴ ふだんの会話や報誤にしない。このところにピッタリとハマリ込んだインタビューゲームだった。しかし、後の質問にききたいこと、言いたいことが話されてきて、なるほどグループでの質問も大事だと実感できた。 受けた質問に対する答えよりも、自分の話したいことを話す事の方に、きっといい話になるのだろうな〜。それを少し深掘すると間違いなく、気づきが生まれる気がする。

 

●今回のインタビューゲームでは、初めてといっていいくらい「この1年(半年)を振り返る」という主旨にもとづいてインタビューしたり話したりしました。自分が話す側のとき「話したいことは何ですか」という質問が最初に書きました。その時に、この4月からの変化として後輩(新任)の先生との関わりや授業参観を通しての氣づきなどを話しました。話し手のうち、自分のことよりも、その後輩がいかにすばらしいか という陰ホメの時間になっていたときもありましたが、インタビューのときに自分のことだけでなく他者のことを話したというのも、これまでとは異なる部分だったと感じています。それだけその後輩から刺激(影響)を受けているということを再確認する時間となりました。 
自分が聞く側のときの最初の質問は「この1年(半年)の変化は何ですか」という、ふりかえりというテーマを意識した問いをしました。そこから今の課題や嬉しかったことというように話がつながっていきました。これまでは「人生におけるターニングポイント」のように、もっと広いスパンで話を聞いていましたが、今回のように1年や半年というように区切ると質問もしやすいと感じました。 今回も楽しい時間をありがとうございました。来年もできる限り調整して参加します。


●ある参加者が、ペアが書いた他己紹介のカードを読むとき、その言葉は、その話し手の言葉ではない可能性がある。 
となると、その話し手に質問や感想を投げかけるとき、いろいろな可能性があると思う。このゲームの奥深さか? 
「その話し手の言葉ではない可能性があるものの、しかし、その人の言葉をインタビュアーが受け取って紡いだ言葉を話している」 これはまるで、演者と脚本家(作家?)の関係と同じかもしれない。


●今日は久しぶりのインタビューゲームで、何をテーマに聞こうか考えていたけど、予定通りには全くいかなくていつもおもしろいなと思いました。 けど、結局聞きたい話をきくことができて、驚くことも多かったです。 
私のここ半年のテーマと、皆さんのお話がシンクロすることが多くて、1人で激しくうなずいていました。自分のインタビューもその発表もおもしろかったけど、人の話をきくのもすごくおもしろかったです。自分の質問は、相手に聞いているようで、自分に向けて聞いてることも多かったな〜と気づきました。 今日も参加できてよかったです!ありがとうございました。


●インタビューゲームは久々で、あまり期待するところもなかったが、想像以上に楽しく、気づきもあった。思えば「役に立ちたい」とか「相手を何とかしたい」気持ちが以前はとても強かったのだなあとふり返っている。今ではその人をそのままにしておける自分になれたようだ。 
背景も生活上もあまり普段接点のないメンバーとの共有、分かち合いというのは、思わぬ視点からの意見や質問がきけて、豊かな気分になる。つくづく、私はこういうのか大好物らしいと改めて思った。少し早いけれど今年1年をしめくくるよい機会でした。ありがとうございました。


●自分の考えがまとまっていないということが、相手の方に書いてもらった文書を皆さんの前で読んだり、質疑応答を通じて客観的に知れたのでよかったです。 質問や感想をする場面では思ったことを素直に話したら、聞いてよかった、話してよかったと思いました。 
思い浮かぶことは、自分で思いつくものではなく、Aさんと話したから生まれたもの、この場だから生まれたものと感じます。一人で考える(悩む?) のもほどほどにして、○○さんと生まれるもの、思い、場で生まれるものを面白がりたいです。
まわりに気を配る姿勢や、発言をするのは、今日の場ではMさんの姿勢、発言に影響を受けています。自分の発音や立ち居振舞いは、参加者や場の雰囲気でかわるなと思います。 


●久しぶりのインタビューゲーム楽しかったです!皆さんが持ってきてくれるおやつが気になりすぎて、それも私的には魅力的でした。ファスティング明けでしたが、よかったということにしておきます。笑

実際インタビューをやっている時も、シェアタイムの時も、どんな問いを投げるかで、その人の奥に近づくのか、思考が返事するのかの違いがちょっと見えたような気がします。また、やってみたいなぁと思いました!

そして、おでん食べたかったです!美味しそう!みさこさんのファシリもよかったです!

 

●ここ2回くらいインタビューゲーム楽しい感がありましたが、 今日は聞けなかった感が強く残りました。
 聞いてもらった感はあります。質問ができていないんだなぁ。思いこみからの質問しかできてないなぁ。 
 そして自分のもともとの素材がリベロであることをしみじみ感じた半日でした。

 

●親友が 泣きどころ と 笑いどころ があると言っていたけど 本当でした。 
 着物でマック行きたい!
 反応しないと相手に帰る。格言ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(引用ここまで)

 

18時頃から始まった打ち上げ懇親会も

21時半頃まで話が尽きず盛り上がり

久しぶりのおでん鍋も大好評でした〜 (^_^)v


寺子屋デイの次回は、来年5/3に予定していますので、

半年後をどうぞおたのしみに〜

ちなみに、インタビューゲームを体験できる
四時間セッションの次回は、

12/3(日)13:30〜に開催を予定していますが、

定員8名とキャパが少ないので、

参加希望の方は、早めにお申し込み下さい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆

 11/5(日) 易経初級講座 第17回
 11/11(土) 未来デザイン考程ワンデイセミナー
 
11/12(日) 第24回 経営ゲーム塾Bコース

 11/23(木・祝)『言葉のズレと共感幻想』読書会 #5
 12/3(日) 第24回インタビューG4hセッション

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。