寺子屋塾

記事にて塾長の思いや日々の教室での様子などを名古屋でお知らせしています

お問い合わせはこちら

ブログ

④古典研究関連

④古典研究関連

易経、論語、仏典、古代史、言霊、古代文字、カタカムナ文献など

昨日12/15投稿した記事で、坂口安吾『堕落論』を紹介したんですが、わたしも最近この本を久しぶりに読み返していて、おもいだしたことがありました。それは、江戸時代中期に古事記を35年かけて読み解い…

月が改まり12月になったので、月初めの恒例記事、易経実践ふりかえり11月度を投稿します。前回11/1に投稿した先々月10月度のふりかえり記事はこちらの記事をご覧下さい。記事の終わりには、月1ペ…

月が改まり11月になったので、月初めの恒例記事、易経実践ふりかえり10月度を投稿します。前回10/1に投稿した先々月9月度のふりかえり記事はこちらの記事をご覧下さい。記事の終わりには、月1ペー…

月が改まり10月になったので、月初めの恒例記事、易経実践ふりかえり9月度を投稿します。前回9/1に投稿した先々月8月度のふりかえり記事はこちらからご覧下さい。記事の終わりには、月1ペースで開催…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。