10/9日曜『世界は贈与でできている』読書会あります 2022/09/23 金曜は読書関連の話題を投稿しています。今日9/23は14時から中村教室で読書会つんどくらぶの32回めがあり、NHKテキストの100分de名著『ハイデガー・存在と時間』を読みます。また来週レポートしますね。…
8/1〜8/30に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧 2022/08/31 教室にやってくる塾生と「学校では夏休みが始まったね」って話をしたのがついこの前のような記憶があるんですが、今日は8月の最終日で、明日から学校では新学期が始まるんですね。1ヶ月が過ぎるのが本…
読書会『ハイデガー・存在と時間』9/23(祝・金)14:00〜17:00に開催 2022/08/19 金曜は読書関連の記事を投稿しているんですが、本を読んでいなくても参加できる 読書会つんどくらぶの次回開催日が決まりました。前回7/3に続いて、4月にNHK-Eテレ「100分de名著」で放映された『存在…
7/1〜7/30に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧 2022/07/31 今日は7月の最終日で明日から8月ですね。1ヶ月が過ぎるのが本当に早く感じられるんですが、月末恒例に行っている記事一覧の投稿を。今年は6月下旬におもいがけず梅雨が明けてしまい、カンカン照りの真…
インタビューゲーム4時間セッションのお知らせ 2022/07/16 土曜はらくだメソッドや塾生関連の記事を投稿しているんですが、今日はインタビューゲーム4時間セッションのご案内を。 いまは3ヶ月に1回のインターバルで開催しているインタビューゲーム4時間セッシ…
読書会つんどくらぶ 第31回『存在と時間』(その1)開催レポート 2022/07/08 毎週金曜は読書関連カテゴリーの記事を投稿してきました。 今日は、7/3午後に中村教室で行った読書会つんどくらぶの開催レポートをお届けします。 つんどくらぶは、読もうとおもって買ったのに、なかな…
7/10に経営ゲーム塾Cやります 2022/07/07 直前のご案内になってしまいましたが、今度の日曜7/10は中村教室にて双申㈱開発によるボードゲームトータルゲームE(製造業版)を用いた経営ゲームのワークショップを開催します。今回は、今年の1…
6/1〜6/29に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧 2022/06/30 今日は6月の最終日なので、月末恒例に行っている記事一覧の投稿です。それにしても、今年はこれで半分が過ぎてしまったんですね。また東海地方の梅雨入りは6/14に発表され平年より8日遅かったんで…
NHK出版「学びのきほん」シリーズのこと 2022/06/17 本を読んでいなくても参加できる読書会つんどくらぶでは、毎回1冊の本をお題本としてとりあげ、参加者の皆さんと声に出して読み、読んだ部分について意見交換するという形で進めています。(次回は7/3開…
5/1〜5/30に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧 2022/05/31 GWが終わったのがつい先週ぐらいの感覚でいたんですがもう5月も今日で終わりなんですね。さて、先月4月から記事一覧の投稿を月1回末日のみにしたんですが、読み返す記事の分量が1ヶ月分なのでそれまで…