寺子屋塾

尿酸は果たして痛風の原因か?(原因と結果の取り違え)

お問い合わせはこちら

尿酸は果たして痛風の原因か?(原因と結果の取り違え)

尿酸は果たして痛風の原因か?(原因と結果の取り違え)

2022/08/02

火曜は生活デザイン・ヘルス関連のテーマで

記事を投稿しています。

 

6/23にTVドラマ「相棒」のことで

亀山くんが帰って来るという記事を書きました。
ドラマ「相棒」とファシリテーション

相棒といえば、鑑識の米沢さんも、

警察学校へ異動になってしまうという設定で、

season14でレギュラーメンバーを降りたんですが、

ドラマの中では「いつかは現場にまた

戻って来たい」という希望を語っていたんですね。

 

それで、次シーズンから復帰することになった

寺脇康文さんだけでなく、

米沢さん役の六角精児さんも、そのうち相棒に

戻ってくるんじゃないかと噂があるそうなんですが、

season20の鉄道ネタの絡んだ第17話

4年ぶりに出演されてました。


ところで、その六角さん自身が乗り鉄で

NHKで2015年から毎年3〜4回

シーズン毎に放映されている

「六角精児の呑み鉄本線日本旅」という番組があるのを

知ってますか?

 

六角さんが全国各地のローカル鉄道に乗車し、

お酒を呑みながら旅をして、

沿線の酒蔵や居酒屋などを訪ね歩くという

何とものどかな番組なんですが、

わたしも一昨年辺りからすっかりこの番組の

ファンになってしまい、新作や再放送が放映されるのを

たのしみにしてます。

 

また、番組の中では、六角さんお奨めの音楽や

六角さんの歌がときどき流れていて

その中に「お父さんが嘘をついた」という曲があり、

六角精児バンドの「石ころ人生」というアルバムに

収められてるんですが、

こちらの動画など、YouTubeにも上がっているので、

ぜひ聞いてみて下さい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「お父さんが嘘をついた」作詞・作曲:六角精児

 

心の隙間を 突いてくる 

ギャンブルという名の射幸心
30年つきあって 確信がもてた 
そう 負ける 負ける どのみち負ける
深みに嵌まれば 性格が壊れる

今日もおいらは 何かに負ける

 

若いころからの 偏食がたたり
尿酸値が異常に高い 痛風になったようだ
医者から食事制限をつげられる

でも 好きな物は 中々止めれず
塩辛 エイひれ アン肝 このわた
今日もおいらは痛風におびえる
 
この頃 何かのはずみに 生活に余裕ができちゃった
飲み屋に行っても 好きなものが アレコレ頼める
でも 体を思うと 好きなものは頼めず
人に勧める魚卵やホルモン

それをおいらは横から貰う 
 
カラスミ 全国の珍味 高まる尿酸 できる結石
結石が下りて 震える尿道 

激痛 冷や汗 訪れる無力感
今日もおいらは何とか生きている

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、前置きがだいぶ長くなってしまったんですが、

そろそろ今日の本題を。

 

この「お父さんが嘘をついた」の歌詞は、

六角さんがご自身の実体験をもとにつくられていて、

尿酸値が異常に高い 痛風になったようだ
医者から食事制限をつげられる

とあるように

一般に痛風の原因は尿酸が多いためだとされ

果糖やプリン体の多い食べ物を控えるように

言われたりしていますね。

 

たとえば、こちらのページにも

痛風の原因物質は尿酸といった記述があります。

 

でも、これって本当に事実なのでしょうか?

 

尿酸自体は、哺乳類にとって最強の抗酸化物質で、

高尿酸血症の人は、アルツハイマー病、

パーキンソン病、多発性硬化症、動脈硬化の

リスクが低下するという研究結果もあるくらいで、
痛風の人はアルツハイマーになりにくいという

こちらの記事などをご覧ください。

 

つまり、尿酸自体が悪者という話は、

あまりに短絡的というか、どうも疑わしいんですね。

 

たとえば、他にも医学の世界には、

悪玉コレステロール(LDL)という表現で、

コレステロールが動脈硬化の原因であるかのように

目の敵にされている話がありますが、

『代謝が分かると身体が分かる』などの書物で、

生化学、代謝の基礎をしっかりと学んでいくと、

こういったことがけっして事実ではなく、

単なるひとつの仮説にすぎないことがわかります。

 

それでも、厚生労働省のホームページを見ると、

いまだにコレステロール値が高いコトが

動脈硬化の原因と書かれていますから、

健康診断を受けてLDL値が高かったりすると、

食事指導を受けたり

LDL値を下げる薬を処方されたり

しちゃうんでしょうね。

 

この話は今日の本題でないんですが、

こちらの記事などをご覧になってみてください。

 

尿酸の話題に戻します。

こちらの記事に、砂糖や甘いお菓子を

食べるコト自体が悪いわけではなく、

糖の代謝が正常に機能していない

身体の側の問題なんだと書いたことがあるんですが、

実は、痛風の原因もこれと同じようなことなんです。

 

つまり、尿酸がつくられる時に、

糖のエネルギー代謝(=甲状腺機能)が低下してると、

活性酸素が過剰に発生し、

これが細胞内外にある鉄と反応して、

不飽和脂肪酸(オメガ3&6)が酸化し

炎症を起こすんだと。

 

尿酸値が高い高尿酸血症というのは、

あくまで〝結果〟であり〝原因〟ではありません。

 

たとえ話をするなら・・・

火事の現場に消防自動車が居たからといって、

だれも、その消防自動車が

火事の原因だとおもわないですよね?

 

消防自動車は、火事が起きた結果として

駆けつけたからそこに居るって当たり前の話で。

 

でも、実は日常的にわたしたちは、

そのような取り違えを無自覚にやっているんですね。

事実と認識をきちんと分け、観察眼を鍛えていくと

エビデンスが大事とされる医学や科学の世界でさえ、

このような「原因と結果の取り違え」って

けっして少なくないんだとわかってくるんです。

 

そして、わたしがこうして書いていることにしても、

ひとつの仮説にすぎず

事実かどうかはわからないわけですから、

それ以上に大事なことは、

わたしがこういうことを書いているから

それを信じたり鵜呑みにしたりするのでなく、

読まれている皆さんひとりひとりが

情報をご自身で正しく判断できる眼を

持てるようになることではないでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

月曜:今日の名言

火曜:生活デザイン、ヘルス関連

水曜:つぶやき考現学

木曜:未来デザイン、経営ゲーム、

   ファシリテーション関連

金曜:読書関連、本の紹介

土曜:教室1週間をふりかえって、らくだメソッド

   塾生のblog紹介など

日曜:古典研究(易経・仏典・論語など)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。