寺子屋塾

映画『シェルタリング・スカイ』より「満月が昇る姿をあと幾度見るだろう?」(今日の名言・その62)

お問い合わせはこちら

映画『シェルタリング・スカイ』より「満月が昇る姿をあと幾度見るだろう?」(今日の名言・その62)

映画『シェルタリング・スカイ』より「満月が昇る姿をあと幾度見るだろう?」(今日の名言・その62)

2023/07/12

 

 我々はいつ果てるかを知らない。
 だから人生を涸れない井戸のように考える。
 だが、いかなる事も
 限られた数しか味わえない。
 自分の人生に深く影響を与えた
 幼少期のとある昼下がりを、
 幾度思い出すことだろう。
 自分の人生を左右したと思えるほどの

 大切な思い出を、
 人は何回心に浮かべるのか。
 4,5回? それ程ないかもしれない。
 満月が昇る姿をあと幾度見るだろう? 
 たとえ20回だとしても、
 すべてが無限の如く思えるのだ。

 

 ※映画『ザ・シェルタリング・スカイ』より ラストシーンで流れるポール・ボウルズの台詞

 

 

3日前に行ったビデオ上映会に参加された方の感想に、

苦労もあるし、嫌なこともある。

それが会社だし、働くことだし、

人生、生きることでもあると思った。

「予定通り嫌なことがある」「予定通り苦労がある」

と物事や人生に対して、向き合っていくこと、

それが逆に面白くて、楽しい物事や人生に

することができるのでは?と思いました。

という文章がありました。

 

一昨日のblog記事で紹介したつぶやき考現学が

未来のために今を犠牲にしてはいけないという

内容の詞だったんですが、

なぜそれを選んだのかという理由はおそらく、

前日に観たべてるの家の映画

「安心してサボれる会社づくり」のことが

脳裏にあったからでしょう。

 

そう考えると、昨日twitterのタイムラインに

追求主義についてのblog記事が流れてきたことを

昨日のblog記事で紹介したことも、

前日までの流れに沿ったものだったと

おもえてきました。

 

それで今日は、冒頭に挙げた

映画『シェルタリングスカイ』のラストシーンで、

原作者でもあるポール・ボウルズによって語られる

この言葉です。

 

そういえば、4月にはこのblogでは、

3/28に亡くなられた坂本龍一さんの追悼記事を

10回にわたって投稿していて、

絶筆となった闘病記録を含んだ

原稿をまとめた本がちょうど今日

中村教室にいるときに

届いたということもあったんですが。

 

坂本龍一『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』

映画『シェルタリングスカイ』は

1990年の公開で、

この映画を初めて観たときのわたしは、

まだ進学塾の専任講師をしていました。

 

facebookに毎日「今日の名言」と題した記事を

1年間投稿し続けると決め、

この言葉をセレクトしたのは

2019年4月のことだったんですが、

そのときにはまさかこの言葉が

教授にとって遺作となる書物のタイトルに

使われることになるとは、

おもってもみなかったんですが。

 

坂本さんの生き方がまさに、

今できることを先延ばしにせず、

最善を尽くす

追求主義的なものだったとおもうんですが、

次のblog記事にあるように

ベルトルッチとのコラボレーションとなった

この映画の音楽制作は、
瞬間ごとに素早く新たなアプローチで

曲を生み出すことが求められ

難航を極めたと伝えられています。

最初はミュージシャンとして見られていなかった?

坂本龍一が巨匠ベルナルド・ベルトルッチと組んだ

「オリエント三部作」の軌跡

 

 

坂本龍一『ザ・シェルタリング・スカイ』

 

そしてこの映画にはらくだも登場してましたね。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆

 7/17(月・祝) 『言葉のズレと共感幻想』読書会 #1

 7/29(土) 経営ゲーム塾C

 7/30(日) 易経初級講座 第13回

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●ブログは2021.9.1より毎日更新中〜

 最新記事はこちらからどうぞ

●2021.9.1以後の記事タイトル一覧は

 こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●開室日カレンダーは毎月月初めに更新

 中村教室facebookページトップ記事からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細はこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。