2023年8月度の易経実践ふりかえり
2023/09/02
夏休みも終わって新学期が始まっていますね。
昨日9月1日は中村教室の開室記念日で
お陰さまで8周年を
迎えることができました。<(_ _)>
さて、月が改まったので
8月度の易経実践ふりかえり記事を投稿します。
8/2に投稿した7月度のふりかえり記事は
こちらからご覧下さい。
「一日一卦」と呼んで、日筮を立てる日課を
わたし自身が毎日の習慣として始めたのは、
旧ブログのこちらの記事に書いたように、
2016年の元旦に地元の氏神さまへ
初詣に行ったとき、毎年引いているおみくじがなく、
その代わりにサイコロを振ってみたという
とても些細なことでした。
でも、これで7年以上1日も欠かさず振り続けて
毎朝Facebookに投稿しているんですが、
8/31で連続2800日になります。
また、寺子屋塾において
易経の学習を開始したのは、2021年11月のことで、
なぜ易経を学習しているのかという
背景やこれまでのプロセス、基礎的情報などは
タグ「易経」の記事などをご覧下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月の月筮 05.水天需の九二
月筮方針占 43.沢天夬の初九
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8/1(火) 21.火雷噬嗑の九四 33(三陰三陽)
8/2(水) 29.坎為水の六三 42
8/3(木) 01.乾為天の初九 06
8/4(金) 36.地火明夷の六五 42
8/5(土) 52.艮為山の六四 42
8/6(日) 28.沢風大過の上六 24
8/7(月) 08.水地比の初六 51
8/8(火) 27.山雷頤の六五 42
8/9(水) 58.兌為沢の六三 24
8/10(木) 61.風沢中孚の九五 24
8/11(金) 27.山雷頤の六二 42
8/12(土) 54.雷沢帰妹の上六 33
8/13(日) 48.水風井の九三 33
8/14(月) 38.火沢睽の上九 24
8/15(火) 21.火雷噬嗑の九四 33
8/16(水) 11.地天泰の六四 33
8/17(木) 28.沢風大過の九三 24
8/18(金) 03.水雷屯の上六 42
8/19(土) 38.火沢睽の上九 24
8/20(日) 42.風雷益の六四 33
8/21(月) 10.天沢履の九五 15
8/22(火) 55.雷火豊の上六 33
8/23(水) 55.雷火豊の六五 33
8/24(木) 56.火山旅の六五 33
8/25(金) 37.風火家人の上九 24
8/26(土) 32雷風恆の上六 33
8/27(日) 01.乾為天の初九 06
8/28(月) 12.天地否の六三 33
8/29(火) 57.巽為風の六四 24
8/30(水) 23.山地剝の六四 51
8/31(木) 64.火水未済の九四 33
【分析】
①大成卦の陰陽バランス
六陰卦(1/64) 0
五陰一陽卦(6/64) 2
四陰二陽卦(15/64) 6
三陰三陽卦(20/64) 12
二陰四陽卦(15/64) 8
一陰五陽卦(6/64) 1
六陽卦(1/64) 2
②爻について
上爻 8回
五爻 6回
四爻 8回
三爻 5回
二爻 1回
初爻 3回
内卦 9回 外卦 22回
陰爻 19回 陽爻 12回
【考察】
今月は重卦が多く出ました。
月初め8/2に坎為水が出て、
続いて8/3に乾為天が続いたあたりで、
流れが大きく変わった感じがありました。
ちょうど自宅のリフォーム工事が
内装部分がほぼ終了して、
それまでの妻の実家で寝泊まりする生活から、
自宅での生活に戻ったのが
タイミング的に重なっていたから
余計にそうおもうのかもしれません。
しばらくぶりに出た乾為天が2回もあり、
いずれも爻が初九です。
また、8/1と15に火雷噬嗑の九四、
8/14と19に火沢睽の上九
というように、同じ卦がでたときに、
爻も同じというケースが多かったのも
印象的でした。
8/22,23と雷火豊が続いたときには
上六と六五と異なる爻でしたが、
その次の8/24が雷火豊の綜卦にあたる
火山旅が出ているのも面かったです。
さて、9月はどんな展開になりますか。