「継続は力なり」を実感できるらくだメソッド 2021/10/01 寺子屋塾では、算数教材のらくだメソッドを基本教材として位置づけ、1日1枚のプリント学習を原則としています。らくだメソッドの算数教材は計算問題が中心になっていますが、早く正確に計算できる能力を…
教えない教育とその真意(「きぼう新聞」インタビュー・第6回) 2021/09/30 9/25からこの寺子屋blogでは、2017年に「きぼう新聞」に6回にわたって連載された、わたし井上へのロングインタビュー記事をご紹介しているんですが、今日はいよいよ最終回(第6回)になります。インタビ…
30年積み上げて新たに気づいたこと(「きぼう新聞」インタビュー・第5回) 2021/09/29 9/25からこの寺子屋blogでは、2017年に「きぼう新聞」に6回にわたって連載された、わたし井上へのロングインタビュー記事をご紹介しています。 今日は5回目になるんですが、このインタビュー記事を初め…
たんたんと、ていねいに、こつこつと。(「きぼう新聞」インタビュー・第4回) 2021/09/28 9/25からこの寺子屋blogでは、2017年に「きぼう新聞」に6回にわたって連載された、わたし井上へのロングインタビュー記事をご紹介しています。 今日は4回目になるんですが、初めてアクセス下さった方は、…
教えない教育とは?(「きぼう新聞」インタビュー・第3回) 2021/09/27 9/25からこの寺子屋blogでは、2017年に「きぼう新聞」に6回にわたって連載された、わたし井上へのロングインタビュー記事ををご紹介しています。 初めてアクセス下さった方は、前回までの記事をぜひご覧…
井上さんのルーツと〝教えない教育〟に出会うまで(「きぼう新聞」インタビュー・第2回) 2021/09/26 昨日からこの寺子屋blogでは、2017年に「きぼう新聞」に6回にわたって連載された、わたし井上へのロングインタビュー記事をご紹介しているんですが、今日はその2回目となりました。 この記事を初めてアク…
算数プリントで人生をデザインする塾・・・?(「きぼう新聞」インタビュー・第1回) 2021/09/25 一昨日の記事では、4年前に行われたわたしへのインタビュー記事をご紹介したんですが、その年にはもうひとつ別の媒体よりインタビューを受けています。残念ながらその記事を掲載いただいた媒体「きぼう新…
起業物語「自分をデザインできる場づくり」 2021/09/23 現在のわたしが主たる拠点としている寺子屋塾中村教室は、名古屋市中村区本陣の地域資源長屋なかむらの3Fにあります。その2FにあるNPO法人・起業支援ネットから取材を受け、2017年の暮れ12/1に発行され…
変化の早い人と遅い人の違いは? 2021/09/09 4日前に書いたblog記事「感情をコントロールするコツは?」でも、質問力というか、質問の仕方が大事ということに触れたんですが、教室で塾生からこんな風に問われたことがあり、その問いとわたしが話し…
感情をコントロールするコツは? 2021/09/06 当塾では、算数・数学、英語、国語のプリント教材〝らくだメソッド〟を使っていますが、各々の教科の学力がつくことを殊更に目的にはしないように心がけています。なぜなら、プリントをやればそうした学…