寺子屋塾

記事にて塾長の思いや日々の教室での様子などを名古屋でお知らせしています

お問い合わせはこちら

ブログ

⑤読書関連

⑤読書関連

※講演録『教えない教育、治さない医療』(その4)からの続き井上:今、平井さんの塾には500名の生徒さんがいらっしゃっていると伺ったんですけれども、ただ、教えない、何もしないというだけで、本当に…

※講演録『教えない教育、治さない医療』(その3)からの続き司会:山下さん、どうもありがとうございました。では、続きまして、平井雷太さんにお願いしたいと思います。平井さんは、今日は東京からお越…

※講演録『教えない教育、治さない医療』(その2)からの続き井上:「食」というのはこの「自然の思い」ということと、ものすごくつながってくると思うのですが、最近その、チェルノブイリの原発事故以来…

※講演録『教えない教育、治さない医療』(その1)の続きです。井上:もう少し具体的に、先生のところにはどういう患者さんがいらっしゃるかとか、その患者さんにどういう対応をされるのか、どういうお話…

わたしが四日市市でらくだメソッドを使った寺子屋塾を創業したのは1994年1月のことで、妻との結婚と同時だったんですが、新居はアパート住まいだったため、通信コース生のみ受け入れていました。よって、…

昨日投稿した記事は易経の話題を書いたんですが、2018年12月に亡くなられるまで主治医として10年以上にわたりお世話になった豊岡憲治先生との想い出話だったので、生活デザイン・ヘルス関連のテ…

今日はオススメ本の紹介です。わたしが寺子屋塾を開いて間もない頃、「佐伯さんの本を読むといいよ」と最初に奨めて下さったのは平井雷太さんでした。この『「わかる」ということの意味』は、1983年に旧…

本の紹介記事が続きます。とはいえ、書いている内容、テーマはといえば、結局のところずっとひとつのことというか、同じところをずっとぐるぐる回っているような感じではあるんですが。昨日投稿した記事…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。