17才の私はずっとそこにいる(薬師丸さんの誕生日に寄せて) 2022/06/09 木曜はマネジメント関連の記事を書いているんですが、たまにはちょっと違った切り口から書き始めてみようかと。今日6/9は女優の薬師丸ひろ子さんの誕生日です。中村教室の本棚には、ムツカシイ哲学書…
どうしたら質問力を高めることができますか? 2022/06/03 昨日書いた記事に、 コミュニケーションにおいて、自ら問いを立てる姿勢の大事さや、学習者自身から問いを発することの大事さについて認識を深めてほしいという想いから、インタビューゲームを寺子屋塾に…
探究型読書について 2022/05/27 金曜は読書関連の記事を投稿しているんですが、「探究型読書」をご紹介。 探究型読書とは、2020年8月に出版された『探究型読書』の帯には、著者の思考モデルを借り、短時間で高速に情報編集する。全く新…
独学のすすめ 谷克彦『食と暮らしの技術』より 2022/05/20 5/14に、独学の姿勢を身につけることという記事を書きました。35年以上教育の世界で仕事をしてきたわたしですが、全生徒の98%が大学進学ルートを選ぶ全日制普通科高校を卒業したにもかかわらず、大学へ行…
福澤諭吉「学問の本趣意は、読書に非ず」(「今日の名言・その16」) 2022/05/13 学問の本趣意は、読書に非ず、 精神の働きに在り。 ※福沢諭吉『学問のすゝめ』より今日は金曜なので、読書関連の話題を投稿する日なんですが、月曜に書いている「今日の名言」のスタイルを借りて、福澤…
ゆるく巻くだけで身体が整う〝ヒモトレ〟 2022/05/10 3/29に書いた記事新型コロナ対策、風邪対策として実践していることとして、次の10項目を挙げました。 ①1回3分の歯みがきを1日3回 ②オイルプリング(植物油で口をすすぐ) ③胸腺マッサージを毎朝100…
出口治明「『ふつうの感覚』を取り戻して欲しい」(「今日の名言・その15」) 2022/05/09 新聞・雑誌に書かれていることに対して、 日本では72%の人が信頼を寄せています。 しかし英国では、わずか12%にすぎません。 考えるまでもなく、英国社会の方が 健全だと思います。 自分で考えて腑に落…
〝カタ〟がなくてお前に何ができるっていうんだ! 2022/05/07 今日は土曜なので、らくだメソッド関連の話題を書く日なんですが、『ドラゴン桜』の原作漫画に出てくるシーンとも 関連付けながら、らくだメソッドにおける〝学びの基本〟とは何かというテーマで書いてみ…
読書会つんどくらぶ 第30回『ブッダが教える愉快な生き方』(その2)開催レポート 2022/05/06 にんげん図書館と寺子屋塾の共催で2015年10月から開催している本を読んでなくても参加できる読書会つんどくらぶは、4/30開催分で30回を数えるんですが、今回は5名の方が参加くださいました。昨年11/23に…
ハイデガー「本当の敵は・・・自我」(「今日の名言・その14」) 2022/05/02 本当の敵は自分固有の経験に閉じこもる自我である。※マルティン・ハイデガー(1889~1976・ドイツの哲学者)の言葉ハイデガーは、実存主義の哲学者と言われます。わたしたちは、〝存在する〟ということに…