いのちのとりで裁判に学ぶ わたしたちの「生活保護」 2021/12/14 昨日の記事に続いて、今日も新しい本の紹介を。今年の春から寺子屋塾のらくだメソッドで学んでいるライターの石黒好美さんがまとめた本『いのちとりで裁判に学ぶわたしたちの「生活保護」』がこの9月に名…
未来デザイン考程の新テキストが出版されました 2021/12/13 寺子屋塾で常時提供できる重要な定番プログラムのひとつに〝未来デザイン考程〟があります。2枚目の図版で示したように、寺子屋塾7つ道具のひとつという言い方をすることもあるんですが、オプションメニ…
発生学的視点をどう活かすか 2021/11/28 一昨日、昨日書いた記事では、小まめに歯みがきを行うことが免疫力を落とさないポイントということに触れましたが、その思考のプロセスで、〝発生学的視点〟を援用しました。何かについて考えようとする…
寺子屋塾は「仏教的学び方」実践の場だった! 2021/11/24 昨日はこちらの記事に書いたとおり、本を読んでいなくても参加できる読書会〝つんどくらぶ〟の29回目で、藤田一照さんの『ブッダが教える愉快な生き方』をみんなで読んで意見交換する時間をもったんで…
読書会つんどくらぶ 第29回『ブッダが教える愉快な生き方』(その1)開催レポート 2021/11/23 にんげん図書館と寺子屋塾の共催で2015年10月から開催している,本を読んでなくても参加できる読書会つんどくらぶ(積ん読LOVE)も丸6年を迎えました。本日14:00~17:00中村教室にて開催した集まりには6…
読書会『ブッダが教える愉快な生き方』11/23(火・祝)14:00〜17:00開催 2021/11/06 にんげん図書館と寺子屋塾の共催イベントとして2015年10月にはじまった本を読んでいなくても参加できる読書会〝つんどくらぶ〟もこれで29回目を数えます。次回は11/23(火・祝)14:00~17:00に中村教室にて…
オイゲン・ヘリゲルの言葉に触発されて(「今日の名言」その1) 2021/11/05 的を狙わずに自分自身を狙う。 さすれば的はわたしと一体となる。※オイゲン・ヘリゲル『日本の弓術』より的に当てよう!と頑張れば頑張るほど、的は自分から逃げていってしまい、矢はなかなか的に当たら…
易経の学習で使用するテキストについて 2021/10/29 このたび寺子屋塾の企画として新たにスタートする易経講座は、オフラインとオンラインの2本立てで開催することを10/16の記事に書いたんですが、今日は使用するテキストについて。寺子屋塾中村教室を会場…
無双原理『易』とは何か 2021/10/23 一昨日、昨日と桜沢の『無双原理・易』をご紹介してきました。『無双原理・易』第1章は、「そもそも易とは何か」「易経とは何か」に言及し、本書では何を論じたいのかを示している総論にあたる部分です。…
無双原理の12定理 2021/10/22 桜沢如一がまとめた〝無双原理の12定理〟は以下の通り。 1.宇宙は陰陽の秩序をもって展開す。 2.陰陽秩序は無限に、不断にいたるところに生起し、相関交渉盛逸す。 3.求心、圧縮、下降の性を有する…