寺子屋塾

6/1〜6/29に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

お問い合わせはこちら

6/1〜6/29に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

6/1〜6/29に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

2022/06/30

今日は6月の最終日なので、

月末恒例に行っている記事一覧の投稿です。

 

それにしても、今年はこれで

半分が過ぎてしまったんですね。

 

また東海地方の梅雨入りは6/14に発表され

平年より8日遅かったんですが、

何と6/27に梅雨明けが発表され、

過去最も早かった1963年の6月22日以来

2番目の早さであり、

また梅雨の期間が13日間というのは、

統計のある1951年以降で最短記録を更新。

 

まだ6月だというのに、連日各地で

30℃を大きく超える真夏日、猛暑日が観測され、

身体もその変化に追いつかない感じなので、

体調崩されている方もいらっしゃるかもしれません。

 

来週はちょっと梅雨のような天気が

戻って来そうだという予報が出ていますが、

まだまだ夏はこれからが本番なので、

くれぐれもご自愛ください。

 

ということで、今日は

今月書いた記事を読み返しながら、

この1ヶ月が自分にとってどんな月だったのかを

ふりかえっていました。

 

曜日別にカテゴリーを変えながら

日々の記事を書くことを始めてこれで5ヶ月が経ち、

先月末のふりかえりでは、

カテゴリーの異なる記事同士の関連性も

意識できるようになってきているということを

書いたんですが、

今月はそれがいっそう顕著になった感じです。

 

6/23にドラマ相棒に亀山くんが

帰って来るという話を書いて以後の1週間は、

明らかにわたし自身も観察力というテーマを意識して

記事を書き続けていたんですが、

だからといって、

「今月は観察力について重点的に書こう!」と、

最初から意識していたわけではありません。

 

こうして後からふり返ってみると、

1ヶ月分の記事タイトルをご覧頂くだけでも

今月は観察力ということに関わる記事が

とても多いことに気付かれるとおもうんですが、

あくまで、結果として

そうなっていったという感じなのです。

 

ただ、なぜ結果として観察力というテーマが

浮上してきたかという理由については、

よくわからないのですが、

6月を半年に1回のメタトロン検診予約月と

していたことが関係あるかも知れません。

 

というのは、メタトロン検診の予約を入れたのが

5月下旬で、検診を受けたのは6/20だったんですが、

自分の身体のモニタリングにつながるので、

検診を受けた後はもちろん、検診を受ける前から

わたしの意識が観察ということに

向きやすい状態をつくっていたのかもと

ふとおもったまでです。

 

以下、5/31から6/29までに投稿した

記事タイトル一覧です。

 

5/31 5/1〜5/30に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

 

6/1 変わっていく一瞬一瞬をみつめていくことが生きること(つぶやき考現学 No.6)
6/2 いまを生きる姿勢がそのまま未来への準備に
6/3 どうしたら質問力を高めることができますか?
6/4 小学生用らくだメソッド算数がDSソフトにあります
6/5 5月度の易経実践ふりかえり
6/6 山口周『ラーンとマスターを混同してませんか?』(「今日の名言・その20」)
6/7 実践に至るまで7年かかった原始人食
6/8 苦手意識は克服しなくていい(つぶやき考現学 No.49)
6/9 17才の私はずっとそこにいる(薬師丸さんの誕生日に寄せて)
6/10 『ミロ展 日本を夢見て』を観てきました
6/11 ドビュッシー『喜びの島』を聴いておもいだしたこと
6/12 顔淵唱然欺日(「論語499章1日1章読解」より)
6/13 佐治晴夫『「これから」が「これまで」を決めるのです』(「今日の名言・その21」)
6/14 最近パイナップルをよく食べるようになった理由
6/15 わからないことをわからないままやってみること(つぶやき考現学 No.12)
6/16 城野宏『人生で最も大事なことは事実と観念の違いを見分けること』(「今日の名言・その22」)
6/17 NHK出版「学びのきほん」シリーズのこと
6/18 「いま、ここ」に降り立つこと(塾生の学習ふりかえり文紹介)
6/19 「論語499章1日1章読解」より易経の内容に触れた2章
6/20 孫正義『考えても答が出ない時の一番の解決策は』(「今日の名言・その23」)
6/21 通算6回目のメタトロン検診を受けてきました
6/22 最大のキーマンは自分自身(つぶやき考現学 No.52)
6/23 ドラマ「相棒」とファシリテーション
6/24 観察力を鍛えるのに参考になる本はありますか?
6/25 寺子屋塾生2名のblog記事をご紹介
6/26 易経の歴史学への応用―――文明法則の発見について
6/27 マルセル・プルースト『真の旅の発見は新しい目で見ること」(「今日の名言・その24」)
6/28 セルフモニタリングし続けることの効用
6/29 「自分を観る」と「自分を探す」は似て非なること(つぶやき考現学 No.114)

 

昨年9月1日より開始したこのblogの毎日更新も
これで10ヶ月続けることができました。


これからもご愛読のほど、

よろしくお願い致します。<(_ _)>

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜:今日の名言
火曜:生活デザイン、ヘルス関連
水曜:つぶやき考現学
木曜:未来デザイン、経営ゲーム、
   ファシリテーション関連
金曜:読書関連、本の紹介
土曜:教室1週間をふりかえって、らくだメソッド
   塾生のblog紹介など
日曜:古典研究(易経・仏典・論語など)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。