寺子屋塾

リムスキー=コルサコフ『熊蜂の飛行』を様々なアレンジで(今日の音楽・その77)

お問い合わせはこちら

リムスキー=コルサコフ『熊蜂の飛行』を様々なアレンジで(今日の音楽・その77)

リムスキー=コルサコフ『熊蜂の飛行』を様々なアレンジで(今日の音楽・その77)

2025/03/18

●寺子屋塾ブログ3/18・連続投稿1295日目

 

今日の音楽その77は、

1844年にロシア帝国のティフヴィン生まれ、

1908年に亡くなった

作曲家ニコライ・リムスキー=コルサコフです。

 

本日3月18日が誕生日であることにちなみ、

彼の作品のなかでもとりわけよく知られた

『熊蜂の飛行』をオリジナル版をはじめ、

さまざまなアレンジにて。

 

『熊蜂の飛行』は

オペラ『サルタン皇帝』第3幕にあり

原曲はオーケストラの楽曲なんですが、

彼の作品の中でも

とりわけ人気が高いこの曲は、

ピアノソロや室内楽などにアレンジされ

アンコールピース等として盛んに演奏されています。


 

【オススメYouTube音源】

・熊ん蜂の飛行
※オリジナルのオーケストラ編成による演奏。

(WALDBHNE 1997: ST. PETERSBURG WHITE NIGHTより)

https://www.youtube.com/watch?v=6QV1RGMLUKE

・熊ん蜂の飛行

※中国のピアニスト:ユジャ・ワンによる演奏。
 スピードが早すぎて手が見えません!笑

https://www.youtube.com/watch?v=8alxBofd_eQ

 

・熊ん蜂の飛行

※カナディアン・ブラス・アンサンブルの演奏。
 金管楽器だけでもなかなか楽しそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=x5YqXjsJAI0
 

・熊ん蜂の飛行

※トロンボーンばかりのアンサンブルなんですが、こちらは服装や動きもそれらしき感じがでていますし、なかなか凝っています。演奏している人たちが楽しそうにやっているのが何よりもイイですね。

https://www.youtube.com/watch?v=tdIbDJmadhE
 

・熊ん蜂の飛行

バイオリンであれば細かい動きの演奏はそんなに驚かないんですが、こちらはチェロで1分前後で演奏するという超絶技巧を披露されてます。蜂の羽音を描写した音楽という点からすると、チェロによる演奏がリアルな音に一番近いように聞こえました。

https://www.youtube.com/watch?v=lKTeeBEHQL0

・熊ん蜂の飛行(マリンバversion)

※テンポ205での演奏でこちらも1分以内ですね〜

https://www.youtube.com/watch?v=2zGb-HuSEEc


 

【今日の音楽♪これまでの投稿記事】

1/1 川上音二郎(講談師)

1/2 小坂明子(シンガー&ソングライター)

1/3 コシミハル(シンガー&ソングライター)

1/4 子門真人(歌手・音楽プロデューサー)

1/5 マウリツィオ・ポリーニ(ピアニスト)

1/6 ディジー・ガレスピ−(トランペット奏者)

1/7 フランシス・プーランク(作曲家)

1/8 エルヴィス・プレスリ−(歌手)

1/9 大林宣彦(映画監督)

1/10 三善晃(作曲家)

1/11 江利チエミ(女優・歌手)

1/12 かまやつひろし(ミュージシャン・俳優)

1/13 太川陽介(歌手・俳優)

1/14 伊藤蘭(歌手・女優)

1/15 松村禎三(作曲家)

1/16 トスカニーニ(指揮者)

1/17 坂本龍一(ミュージシャン・プロデューサー)

1/18 小椋佳(シンガー&ソングライター)

1/19 松任谷由実(シンガー&ソングライター)

1/20 いずみたく(作曲家)

1/21 太田裕美(シンガー&ソングライター)

1/22 吉田正(昭和歌謡の作曲家)

1/23 葉加瀬太郎(ヴァイオリニスト・作曲家)

1/24 五輪真弓(シンガー&ソングライター)

1/25 巻上公一(音楽家・マルチタレント)

1/26 小川知子(女優、歌手)

1/27 モーツアルト(作曲家・鍵盤楽器演奏家)

1/28 星野源(音楽家・マルチタレント)

1/29 岡村孝子(シンガー&ソングライター)

1/30 石川さゆり(歌手、女優)

1/31 シューベルト(作曲家)

2/1 上野耕路(作曲家、ピアニスト)

2/2 加古隆(作曲家、ピアニスト)

2/3 メンデルスゾーン(作曲家)

2/4 一柳慧(作曲家、ピアニスト)

2/5 クライスラー(作曲家、ヴァイオリニスト)

2/6 ボブ・マーリー(レゲエミュージシャン)

2/7 阿久悠(作詞家、詩人、小説家)

2/8 ジョン・ウィリアムズ(作曲家、ピアニスト)

2/9 アルバン・ベルク(新ウィーン学派の作曲家)

2/10 ベルトルト・ブレヒト(劇作家、詩人、演出家)

2/11 クロード・チアリ(ギタリスト、タレント)

2/12 武部聡志(作曲家、編曲家、プロデューサー)

2/13 矢野顕子(シンガー&ソングライター)

2/14 南こうせつ(フォークシンガー)

2/15 浅田美代子(女優、歌手、タレント)

2/16 ジョルジュ・オーリック(作曲家)

2/17 りりィ(シンガー&ソングライター)

2/18 越路吹雪(シャンソン歌手、舞台女優)

2/19 如月小春(劇作家、演出家、エッセイスト)

2/20 黛敏郎(作曲家)

2/21 井上順(歌手、俳優、コメディアン)

2/22 都はるみ(歌手)

2/23 中島みゆき(シンガー&ソングライター、ラジオパーソナリティ)

2/24 安川加壽子(ピアニスト)

2/25 ミシェル・ルグラン(作曲家、ピアニスト)

2/26 山下洋輔(ジャズピアニスト、作曲家、文筆家)

2/27 新沼謙治(演歌歌手)

2/28 田原俊彦(俳優、歌手)

3/1 ショパン(作曲家)

3/2 カレン・カーペンター(ボーカリスト、ドラマー)

3/3 グレン・ミラー(ジャズ・ミュージシャン)

3/4 ポール・モーリア(作曲家、編曲家、指揮者)

3/5 山本リンダ(歌手、女優)

3/6 高橋真梨子(歌手、作詞家)

3/7 モーリス・ラヴェル(フランス近代の作曲家)

3/8 ベルリオーズ(ロマン派の作曲家)

3/9 バーバー(20世紀アメリカの作曲家)

3/10 サラサーテ(作曲家、ヴァイオリニスト)

3/11 アストル・ピアソラ(作曲家、バンドネオン奏者)

3/12 ボビー・マクファーリン(ジャズヴォーカリスト)

3/13 沢田聖子(シンガー&ソングライター)

3/14 ヨハン・シュトラウス1世(作曲家)

3/15 ツトム・ヤマシタ(打楽器奏者、マルチアーティスト)

3/16 白鳥英美子(シンガー&ソングライター)

3/17 ナット・キング・コール(ボーカリスト、ピアニスト)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●2021.9.1~2024.12.31記事タイトル一覧は

 こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆
 3/22(土) 未来デザイン考程ワンデイセミナー
 3/23(日) 易経初級講座 第33回

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。