ムソルグスキー「展覧会の絵」(今日の音楽・その81)
2025/03/22
●寺子屋塾ブログ3/22・連続投稿1299日目
今日の音楽その81は、
1839年にロシア帝国プスコフ州で生まれ
1881年に42歳で亡くなった作曲家
モデスト・ムソルグスキーです。
昨日3月21日が
ムソルグスキーの誕生日であったことにちなみ、
代表作として知られる組曲「展覧会の絵」を
エフゲニー・キーシンのピアノ独奏など、
さまざまな演奏形態にて。
ムソルグスキーというと、わたしの場合
中学校の音楽の時間に聴いた
交響詩「はげ山の一夜」をおもいだしますね。
また、組曲「展覧会の絵」は
こんにちではオーケストラ曲として
演奏される機会が多いですが、
前記したとおり原曲はピアノのために書かれ、
オーケストラに編曲したもののうちで
一番演奏される機会が多いのは
モーリス・ラヴェルによる編曲版です。
【オススメYouTube音源】
・展覧会の絵 "Pictures at an Ehibition"
※ピアノ独奏:エフゲニー・キーシン
https://www.youtube.com/watch?v=H3RUBw0x1EQ
・展覧会の絵(オーケストラ版)
※チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィル
in 東京ライブコンサートより
https://www.youtube.com/watch?v=03IBRU3joe4
・展覧会の絵(シンセサイザー編曲版)
※冨田勲(シンセサイザー)
https://www.youtube.com/watch?v=IVvQQMrEUzQ
・展覧会の絵(ギターソロ編曲版)
※山下和仁
https://www.youtube.com/watch?v=DjOQ69JjTRo
・展覧会の絵(ロックミュージック編曲版)
※エマーソン・レイク&パーマー
https://www.youtube.com/watch?v=cUal4MKFvPk
【今日の音楽♪これまでの投稿記事】
2/23 中島みゆき(シンガー&ソングライター、ラジオパーソナリティ)
3/15 ツトム・ヤマシタ(打楽器奏者、マルチアーティスト)
3/17 ナット・キング・コール(ボーカリスト、ピアニスト)
3/20 竹内まりや(シンガー&ソングライター、プロデューサー、マルチミュージシャン)