寺子屋塾

記事にて塾長の思いや日々の教室での様子などを名古屋でお知らせしています

お問い合わせはこちら

ブログ

④古典研究関連

④古典研究関連

日曜は古典研究カテゴリーの記事を投稿していて、易経や仏典、論語などをとりあげています。今日は先回の易経初級講座で山水蒙について学んだことがきっかけに易経と教えない教育の関連について気がつい…

日曜は古典研究カテゴリーの記事を投稿しています。月が替わって8月が始まったので、今日は易経実践グループ7月度のふりかえり記事を。 前々月6月度のふりかえりはこちらです。7月の月筮62.雷山小過…

日曜は古典研究カテゴリーの記事を投稿しています。先週7/10書いた記事は、論語499章1日1章読解から「中庸」について書かれた章、雍也・第六の27番(通し番号146)を紹介したんですが、コメントに次のよ…

日曜は古典研究カテゴリーの記事を書いていて、易経や仏典、論語などを採りあげているんですが、今日は論語です。2019年の元旦から翌年5月13日まで約1年半の間、全部で499章ある論語を1日に1章ずつ読ん…

日曜は古典研究カテゴリーの記事を投稿しています。月が替わって7月が始まったので易経実践グループ6月度のふりかえりを。 前々月5月度のふりかえりはこちらです。6月の月筮50.火風鼎の初六(かふうて…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。