寺子屋塾

インタビューゲームでなぜ人生が変わるのか(その2・3つの幻想領域をふまえて)

お問い合わせはこちら

インタビューゲームでなぜ人生が変わるのか(その2・3つの幻想領域をふまえて)

インタビューゲームでなぜ人生が変わるのか(その2・3つの幻想領域をふまえて)

2023/05/08

昨日投稿した記事の続きを。

 

インタビューゲームを100名以上の人と行うと、

なぜ、人生が大きく変わってしまうのかについて、

書いています。

 

昨日は、「ジョハリの窓」を手がかりにしながら、

インタビューゲームが、

自己開示とフィードバックを相互に行うことに

そのままつながっているので、

繰り返し行うことで、未知の窓が小さくなっていく

可能性があることを書きました。

 

つまり、この「繰り返し行う」というのが

非常に重要なことなんですね。

 

このことを、ただアタマでわかっているだけでは

仕方がないというか、

「わかっている」ことと「実践している」ことは

天と地ほどの違いがあると言ってよいでしょう。

 

 

さて今日は、吉本隆明さんの『共同幻想論』など、

主要三部作で展開される3つの幻想領域

「個人幻想」「対幻想」「共同幻想」の視点から

インタビューゲームを捉えるとどうなるかを

書いてみようとおもいます。

 

吉本隆明さんの3つの幻想領域についての

そもそもの説明は、ここでは繰り返しませんので、

こちらの記事をご覧ください。

 

また、その記事内で

為末大さんの2022.1.20付けblog記事

「自己責任論と社会責任論」をめぐって

4回にわたって書いた記事に言及していますが、

その4回目の記事で、

インタビューゲームについて触れています。

 

吉本隆明さんは、「個人」と「社会」という概念、

言い換えるなら、人間の関係意識というものが

どういうプロセスを経て生まれてきたかについて

人類の歴史を踏まえ、原理的に考察しました。

 

そのなかで、とりわけ画期的だったのは、

「対幻想」という概念を生み出したことです。

 

よって、『共同幻想論』という書物を

読み解く重要なキーワードは、

「対幻想」という概念をどこまで深く

理解できるかにかかっているといっても

過言ではありませんので、

関連する記事を未読の方は、

確認しておいてください。

 

前記した内容の繰り返しになってしまうんですが、

アタマでわかっているだけでは仕方がないし、

「わかっている」ことと「実践している」ことは

天と地ほどの違いがあるわけです。

 

つまり、インタビューゲームとは、

端的に言ってしまえば、

「対幻想の概念を実地のプログラムに

落とし込んだもの」と言ってよいでしょう。

 

具体的に言うなら、

「個人幻想」と「対幻想」と「共同幻想」とは

次元が異なるものなので、

個人幻想の側に引き寄せてしまうのでも、

かといって、共同幻想の側に

呑み込まれてしまうのでもなく、

「自分が聞きたいこと」という個人幻想や、

「このようなシチュエーションであれば、

こういうことを聞くべきだ」という共同幻想を

いったん脇においた上で、

目の前の人とちゃんと向き合って

「聞くこと」を実践するということです。

 

このあたりの話がピンとこない方は、

ドラマ「逃げ恥」のシーンをもとに、

説明している次のblog記事

3つの幻想領域の〝次元が違う〟ってどういうことですか?

 

や、わたしが、ガッキーと源さんが

結婚を発表するよりも半年ほど前から、

そのことを予感していたのは何故なのかについて

7回にわたって書いたblog記事の、

さらに長〜い最終回の記事

ガッキーと源さんの結婚を予感していたわけ(その7)

などを読んでみてください。

 

でも、しつこいようですが、

こんな風に書いてある内容を

アタマでわかったところで仕方がないというか、

「わかる」と「できる」は違うことなので、

それを現実の世界でどう実践するかを

具体的にプログラム化したのが、

インタビューゲームといえるんじゃないかと。

 

さいごに、

5/3の寺子屋デイで進行役をつとめた板倉くんが

そのふりかえりをblog記事に書いてましたので、

紹介しておきます。

【寺子屋デイでインタビューゲーム】

 

その記事の最後に書かれているように、

板倉くんが、5/28(日)と6/17(土)に

インタビューゲーム会を企画しているので、
寺子屋塾の企画ではないんですが、

興味ある方はぜひ参加してみてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寺子屋塾に関連するイベントのご案内

 5/20(土) 未来デザイン考程ワンデイセミナー

 5/21(日) 第22回 経営ゲーム塾B
 5/27(土)『世界は贈与でできている』読書会 第9章

 5/28(日) 第12回 易経初級講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。