寺子屋塾

2024年2月のふりかえりと記事タイトル一覧

お問い合わせはこちら

2024年2月のふりかえりと記事タイトル一覧

2024年2月のふりかえりと記事タイトル一覧

2024/02/29

「1月は往く、2月は逃げる」とは

よく言ったもので

ちょっと前に年が改まったとおもっていたのに、

はや2月も今日で終わり、

明日からは3月ですね〜

 

今年は西暦年号が4の倍数で閏年にあたり、

いつも特別に短く感じる2月も1日だけ多いので

ほんのちょっとだけ

得した感じがしているんですが。

 

さて、2021年9月からこの寺子屋塾blogの

毎日更新を始めているので、

これで30ヶ月休まず続けられたことに。

 

日数としては900日を超えたので、

このままの調子で書き続けることができれば、

あと3ヶ月ほど、5月の下旬には

1000日連続更新達成となるんですが、

さてさて、そのように運びますか。。

 

 

この2月はいろいろイレギュラーなことが

立て込んだ月でもありました。

 

まず2/3(土)は、寺子屋塾生のひとり、

ピアニストの鈴木恵深さんが

合唱団のコンサートでピアノ伴奏を務めるので、

久しぶりに豊田市まででかけたんですが、

パイプオルガンの設置された

とても立派なコンサートホールでしたね〜

 

恵深さんが伴奏したのは、千原英喜作曲

『レクイエム第2番・光のなかの貨物列車よ』で、

阪神淡路大震災と東日本大震災への祈念に

基づいた合唱作品で、

初めて聴きました。

 

 

また、2/17(土)は、

起業の学校・通信コース第11期生の

卒業試験で指南役をつとめました。

 

 

そして、今月のイレギュラーな事の最大は

後半の体調不良でした。

 

先月1月後半、7年ぶりに風邪をひいたので、

もうこの冬はこれでひき納めっておもっていたら、

それから1ヶ月も経たないうちに、

2月下旬、今年2度目の風邪をひいたからです。

 

昨年1年、自宅のリフォーム関連で

とにかく身体に対して無理を重ねたので、

そのツケが出たこともあったのでしょうが。

 

ただ、風邪は体内の毒出しにもなるという意味では

基本、身体にとっては

必要なプロセスと受け止めているので、

幸い高熱を出して寝込んだり、

教室の仕事や休日のイベントを

お休みしなければならないような事態にまでは

至らなかったのは幸いでした。

 

 

2月に投稿したブログの記事内容については、

前々から書きたかったテーマ、

イニシエーションとしてのらくだメソッドの

学習についてをモチーフとしながら、

「大人ってどんな人のこと?」という記事を

さまざまな角度から

8回にわたって投稿できたことが

ひとつの軸になっていたとおもいます。

 

また、マイケル・ポランニーの

『暗黙知の次元』については、

教えない教育の一番深いところをテーマに

書いていることなので、

たぶん、記事をさらっと読むだけでは

ピンと来ない人も少なくないようにおもうので、

ぜひ、記事に書いたコトバを手がかりに

問いを立て、自ら考えてみてください。

 

昨年3月に投稿した次の記事なども

参考になるかもしれません。

森田真生『数学する身体』

わかることには際限がない(つぶやき考現学・No.57)

夏目漱石『夢十夜』より第六夜

ゲーテ「自分の内部を探したまえ」(今日の名言・その57)

TVドラマ『Get Ready!』から『記憶する心臓』が閃いて

矢は行くべきときに勝手に行くから行かせなさい

崎谷博征『グズな大脳思考 デキる内臓思考』

三木成夫『内臓とこころ』

 

また、前記した「大人とは?」という問いと絡めて、

〝自分で決める〟ということについても、

ヒトとコトの分離という視点から、

「自分で決めるのが大事ですよ〜」と

指導者であるわたしから言われたからという

〝理由〟でやっているというのは、

結局、自分で決めているようでいて

本当のところでは、自分で決めていないって話も

書いたんですが、

結局、そもそも自分とは何かという話や

自他の分離ができていないって話にも

つながっているので、このあたりの話についても

仏教の無我の話、

日本人と欧米人との違いなどに言及しながら

もうすこし掘り下げて書いてみたいところです。

 

1月に観た映画「PERFECT DAYS」は、

今月は桑名のイオンシネマで上映が始まったので

妻を誘って2回目を観に行ったんですが、

日本の観客数が70万人を超えたようで

大ヒット作となりました。

 

ヴィム・ヴェンダーズ監督の作品としても

過去最高収益となったという報道もあったんですが、

今月はヴェンダース監督のインタビューを

6本シェアできたり、

映画に登場する音楽の動画や歌詞を

リストアップできたこともヨカッタです。

 

3/10予定されている米アカデミー賞の発表が

たのしみですね〜

 

あと、響月ケシーさんの現実創造の掟の

講演録も6本のうち2本がアップできたので、

残り4本も3月中に紹介する予定です。

 

 

以下、1/31から昨日2/28までに

寺子屋塾blogへ投稿した記事タイトル一覧です。

 

1/31 2024年1月のふりかえりと記事タイトル一覧

 

2/1 2024年1月度の易経実践ふりかえり

2/2 つぶやき考現学〈番外編・2 むかし詠んだ俳句四首〉

2/3 篠田桃紅『これでおしまい』より(今日の名言 その73)

2/4 そもそも〝自分で決める〟とはどういうことか?(その1)

2/5 そもそも〝自分で決める〟とはどういうことか?(その2)

2/6 亡き父の誕生日に想う自分のルーツ

2/7 マイケル・ポランニー『暗黙知の次元 言語から非言語へ』

2/8 教育に携わる者は人を変えようとしてはならない(つぶやき考現学 No.50)

2/9 内田樹『寝ながら学べる構造主義』

2/10 大人ってどんな人のこと?(その1)

2/11 大人ってどんな人のこと?(その2)

2/12 大人ってどんな人のこと?(その3)

2/13 大人ってどんな人のこと?(その4)

2/14 大人ってどんな人のこと?(その5)

2/15 大人ってどんな人のこと?(その6)

2/16 大人ってどんな人のこと?(その7)

2/17 大人ってどんな人のこと?(その8・最終回)

2/18 「今のままでいい」と「今を受け入れる」は似て非なること(つぶやき考現学 No.68)

2/19 「潜在意識を把握する」ってどういうこと?

2/20 岡田謙三「弱くてはいけない。 強くてもいけない。」(今日の名言 その74)

2/21 20歳で自死した親友の命日2/21にカミュを再読

2/22 カミュ「不条理と自殺」 ( 『シーシュポスの神話』「不条理な論証」より)

2/23 映画「PERFECT DAYS」ネタバレ考察

2/24 映画「PERFECT DAYS」平山のカセットテープコレクション

2/25 君子和而不同、小人同而不和(『論語』子路第十三の23 No.325)

2/26 個性的でない人なんてだれ一人としていない(つぶやき考現学 No.3)

2/27 響月ケシー『現実創造の掟①大前提編~すでに私たちは現実を創っている~』

2/28 響月ケシー『現実創造の掟②破壊的巨人編~脱・大衆戦略~』

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●2021.9.1~2023.12.31記事タイトル一覧は

 こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆

 3/10(日) 第25回 経営ゲーム塾Bコース
 4/6(土) 『言葉のズレと共感幻想』読書会#7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。