寺子屋塾

2024年7月のふりかえりと記事タイトル一覧

お問い合わせはこちら

2024年7月のふりかえりと記事タイトル一覧

2024年7月のふりかえりと記事タイトル一覧

2024/07/31

7月も今日は最終日で、明日からは8月ですね。

 

今年はこの地域では梅雨入りがかなり遅くて

平年より15日も後だったんですが、

梅雨明けはほぼ平年どおりで

1日早い7/18でした。

 

気象庁のウエブサイトをシェアしておきます。

令和6年の梅雨入りと梅雨明け

 

また、梅雨が明ける前から

7/5には三重県松阪市で39.7℃を観測するなど、

年明けから言われていた猛暑予想も

どうやら的中した感じですね。

 

短かった梅雨による水不足が懸念されていますし、

まだまだ夏本番は終わっていないので、

みなさま熱中症には

くれぐれもお気をつけ下さい。

 

 

さて、このblogでは月の末日恒例なんですが、

今月書いた記事すべてを読み直しての

1ヶ月間のふりかえりと記事一覧を。

 

この7月は、春から懸案だった個人的な事柄が

月初めにようやく解決するという

出来事があったんですが、

気がかりなことがたとえ1つでもあると、

そのことがいかに人間のパフォーマンスを

落としてしまうかを実感しました。

 

 

7/7には、塾生の板さんこと

板倉匡利くんがファシリテートしていて

塾外からも参加可能な公開イベントで

半年に1回開催している経営ゲーム塾Cがあり、

とても有意義な1日だったようにおもいます。

 

板さんがブログに実施レポートを

2回に分けて書いていたのでご覧ください。

【初参加者も経験者も対等となっていた経営ゲーム塾C(前編)】

【初参加者も経験者も対等となっていた経営ゲーム塾C(後編)】

 

 

7月に投稿したブログの記事については、

以下のような大きな流れが3つありました。

 

①響月ケシーさんのYouTube動画『現実創造の掟』

6部作の文字起こし講義録作成が

番外編のコメント回答も含めすべて完了出来たこと。

 

②平野啓一郎さんの著書

『自分とは何か 「個人」から「分人」へ』を素材に

12回の記事を書けたこと。

 

③らくだメソッド算数教材について

分数の約分単元にスポットを当てて

6回の記事を書けたこと。

 

それにしても、分人をテーマに

初回の記事を書き始めた時点では、

二村ヒトシさんの『すべモテ』に言及したり

ドゥルーズのことに触れたりするとは、

わたし自身まったく念頭になく、

また、分数の約分についての記事も、

書き始めた時点においては、

最後を論語の記事で結ぶ形で締めくくるとは

予想していなかったので、

文章を書いているわたし自身にも

先が読めない展開があったということでは、

楽しみながら書けた連投記事でした。

 

ただ、哲学者ドゥルーズについては、

「分人」というテーマの文脈から

ちょっと触れるだけではもったいないですし、

かといって、

1回で書き切れるような

簡単な話ではなくなってしまうんですが、

そのうちチャレンジしてみたいとおもっています。

 

 

平野さんの著書『自分とは何か』第4章が

恋愛に言及した内容だったこともあり、

(その11)の記事では、

二村ヒトシさんの『すべモテ』にも言及して

ケシーさんのパートナーシップの話も、

紹介する流れになったんですが、

〝恋愛〟を主テーマにおいた連投記事も

書いてみたいことのひとつです。

 

あと、「分人」というテーマは、

吉家重夫さんが提唱されている

〝統一場心理学〟の内在者理論にも

直結しているように感じていることもあって、

もう少しテーマを大きくした形で

改めて記事を書くつもりでいるので、

たのしみにしていてください。

 

 

以下、6/30から昨日7/30までに投稿した

記事タイトル一覧です。

 

6/30 2024年6月のふりかえりと記事タイトル一覧

 

7/1 2024年6月度の易経実践ふりかえり
7/2 響月ケシー『現実創造の掟 ⑤重要性からの解放編 ~幸福な状態が続くために~」
7/3 響月ケシー『現実創造の掟 ⑥完結編 魂のプランを使いこなす ~独自性あふれる魅力の最大化~』
7/4 響月ケシー『現実創造の掟 ~コメント回答~』
7/5 響月ケシーさんの『現実創造講座』動画について①
7/6 響月ケシーさんの『現実創造講座』動画について②
7/7 寺子屋塾生が書いているらくだメソッドの記事(その7・小6教材)
7/8 寺子屋塾生が書いているらくだメソッドの記事(その8・中1教材)
7/9 そばとうどんの比較で見えてくる陰陽の法則
7/10 高校生物の勉強法について
7/11 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その1)
7/12 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その2)
7/13 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その3)
7/14 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その4)
7/15 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その5)
7/16 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その6)
7/17 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その7)
7/18 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その8)
7/19 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その9)
7/20 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その10)
7/21 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その11)
7/22 平野啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』(その12・最終回)
7/23 土光敏夫「行動となって現れない思考は無用であり有害でさえある」(今日の名言・ その80)
7/24 ゆうきゆう(作画:長月みそか)『マンガで読む心のクスリ』
7/25 なるべく1度で約分しなさい(その1)
7/26 なるべく1度で約分しなさい(その2)
7/27 なるべく1度で約分しなさい(その3)
7/28 なるべく1度で約分しなさい(その4)
7/29 なるべく1度で約分しなさい(その5)
7/30 なるべく1度で約分しなさい(その6・最終回)

 

 

【イベントのご案内】

※画像をクリックするとイベントページに飛びます

 

 

【ページビュー・月間ベスト10・2024年7月】

①アインシュタイン「問題は発生したのと同じ次元では解決できない」(「今日の名言・その17」)

②「基礎」と「基本」の違い

③スティーブ・ジョブズ「未来に先回りして、点と点をつなぐことはできない」(今日の名言・その54)

④宮本常一の父・善十郎が息子に語った10か条(今日の名言・その50)

⑤佐伯胖『「わかる」ということの意味』

⑥ハンナ・アーレント「世界最大の悪は、ごく平凡な人間が行う悪です」(今日の名言・その66)

⑦映画『マトリックス』より「これは最後のチャンスだ!青い薬を飲むか、赤い薬を飲むか?」(今日の名言・その61)

⑧サミュエル・ベケット「今度はもっとうまく失敗するのだ」(今日の名言・その41)

⑨ファーストアルバム『千のナイフ』のこと(坂本龍一・追悼)

⑩「3大偽装食品」って知っていますか?

※前月との比較を上向きと下向きの矢印にて

 表現してみました。無印は変動無しです。

 

 

※冒頭の写真は7/23朝の散歩の途中で撮影しました

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●2021.9.1~2023.12.31記事タイトル一覧は

 こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★中村教室のお盆休み 8/13(火)〜16(金)★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆

 8/18(日) 第26回易経初級講座

 8/25(日) 映画VOP予告編⑦上映会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。