寺子屋塾

朝の散歩が連続1500日になったことでおもったこと(その1)

お問い合わせはこちら

朝の散歩が連続1500日になったことでおもったこと(その1)

朝の散歩が連続1500日になったことでおもったこと(その1)

2024/08/08

昨日8/7は立秋でしたね。

 

2020年7月1日から始めた

朝の散歩の日課が

昨日にて連続1500日になりました。\(^O^)/

 

ちょうど丸2年になったタイミングで、

散歩をはじめたきっかけや

はじめてから起きた具体的な変化について

寺子屋塾ブログに書いたことがあり、

未読の方は次の記事をご覧ください。

朝散歩する日課を始めて丸2年になりました

 

 

散歩を始めてから間もない頃は、

雨が降って足元が悪いような日などは、

自宅の周辺をぐるりと1周するだけにするなど、

とにかく不完全であっても

「毎日続けること」を優先させていました。

 

新しいことを始めて間もない頃は、

ハードルをできる限り低くすることと

課題を1つだけに絞ることは、

続けるコツのうちでも

大事なモノと言ってよいでしょう。

 

それでも、連続100日を過ぎた頃には、

朝起きると身体がすぐに

すっと散歩モードに切り替わるように

なってきていたので、

以後は、雨が結構降っていても

抵抗なく住吉神社まで歩けるようになってきて、

特に「散歩しなきゃ!」と

自力で頑張って

意志の力を発動した記憶もありません。

 

必要なのは、頑張りや努力じゃなくて、

「脱力」なんですよね〜

 

ただ、一昨年の12月でしたか

年の暮れが押し迫った頃のこと、

散歩に出かけようと外に出ようとしたときに

めまいを感じたため、すぐには

歩け出せなかった日があったのです。

 

それでも1時間ほど

椅子に座って休んでいたら調子が戻ってきて、

結局、その日もいつものように

神社まで往復できたんですが。

 

この1500日間のうち、

体調の異変を感じたことによって、

すぐ散歩に出かけられなかった日は、

その日1日だけでした。

 

 

あと、15年ほど前から、

「目標を立てる」ことに価値を

感じられなくなっていたというか、

むしろ、無駄な「力み」を生んでしまう

デメリットの方が大きいとおもえていたので、

この散歩についても、

1000日とか1500日とか続けるとか

まったく考えずにやってきました。

 

自己観察のための手段であり、

今日1日を大切に生きるためのひとつの手段として

「散歩30分」というプログラムを

1日の行動の中に組み入れ

それが結果として積み重なって、

たまたま1500日続いただけのことなので。

 

だから、目標なんて要らないのです。

 

結局のところ、

自分がそれをすることを

どこまで大事なことだと認識しているか、

その大事さを自分で実感できているかどうか、

それをアタマではなく、自分の肚(はら)で

ちゃんと決めているかどうかなんですね〜

 

行動がすぐコロコロ変わる人、

ひとつのことがやり続けられない人、

まわりの状況や気分に振り回される人っていうのは、

言い換えればおそらく、

大脳思考が優位、過剰にはたらくが故に

内臓感覚の土台が稀薄なのかもしれません。

 

でも、だからこそ鍛錬すればいいんですよね〜

 

だれもが一朝一夕でできるようなことじゃないから、

1日は誰に対しても

24時間平等に与えられているので、

毎日のあたりまえの生活のなかで

それを練習すればいいんです。

 

30分の散歩も、

毎日それをすることを前提にしながら

日々やり続けていくことで、

その時間を確保するために

散歩する30分以外の部分で

自分の時間の使い方が自然に変化していく

ってことが起こってくるんですが、

それはアタマで考えてもわからないことなので。

 

1000日続けるとか、1500日続けるとか

そんなことは実はどうでもよくて、

まず「今日1日」を大切に過ごすために、

いまの自分にできる、目の前のことを大切にする。

 

アタマで考えて、

「時間の使い方が上手くなること」を

未来に達成すべき目的として設定するのではなく、

(結果的に)時間の使い方が

自然に上手くなってしまうようなことを

1日の行動として組み込んで実行すること。

 

つまり、アタマの思考が動き出すよりも前に

身体の方から動けるようにしていく姿勢、

身体の実感を積み上げていく姿勢が

大事なわけですが、

それは結局のところ、

この世界をどういうふうに捉えていて、

どういう自分でありたいかという

自己像とも不可分なんですね〜

 

 

らくだメソッドのことで話をするなら、

ものの10分もすればやり終えられ、

答え合わせを含めて30分とかからない

目の前にあるプリント1枚・・・

 

たかがプリント1枚のこと・・・

 

でも、何の変哲も無い1枚のプリントでも、

今日1日の中で

その1枚のプリントをやることを、

自分はどこまで大事にできるかと発想することで、

結果として、

あくまで結果としてなんですが、

今日1日を大切に生きようとする姿勢を

培っていくのではないかと。

 

結局、長い人生も

そうした1日1日の

積み重ねでしかないんじゃないかって

おもっているんですけれどね。

 

わたしが寺子屋塾を始めてから

これで30年経ちましたが、

過ぎてみればあっという間でしたから。

 

 

【関連記事】

【里仁・第四】072-4-04 我未見好仁者惡不仁者(論語499章読解より)

自分の器を拡げるためにできること(その1)

自分の器を拡げるためにできること(その2)

自分の器を拡げるためにできること(その3)

自分の器を拡げるためにできること(その4)

自分の器を拡げるためにできること(その5)

自分の器を拡げるためにできること(その6)

自分の器を拡げるためにできること(その7)

そもそも〝自分で決める〟とはどういうことか?(その1)

そもそも〝自分で決める〟とはどういうことか?(その2)

自分自身の見張り役としての〝セルフラーニング〟

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●2021.9.1~2023.12.31記事タイトル一覧は

 こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★中村教室のお盆休み 8/13(火)〜16(金)★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆

 8/11(日) ビヤガーデン寺子屋

 8/18(日) 第26回易経初級講座

 8/24(土) 未来デザイン考程ワンデイセミナー

 8/25(日) 映画VOP予告編⑦上映会

 9/29(日) 第27回 経営ゲーム塾B

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。