植木等『スーダラ伝説』(今日の音楽・その86)
2025/03/27
●寺子屋塾ブログ3/27・連続投稿1304日目
今日の音楽その86は、
1926年に愛知県名古屋市で生まれ、
2007年に亡くなった
俳優、歌手、ギタリスト、コメディアン等
タレントとして多方面で活躍された植木等さん。
本日3月27日が
植木さんの命日であることにちなみ、
1990年にリリースされたアルバム
『スーダラ伝説』からタイトル曲「スーダラ伝説」
「花とおじさん」「二十一世紀音頭」などを。
「スーダラ伝説」は、
「スーダラ節」や「ハイそれまでよ」など
植木さんが歌われた数々の曲をメロディーでつなげた
このアルバムのためのオリジナル作品。
【オススメYouTube音源】
・植木等メドレー(スーダラ伝説)
※スーダラ伝説~スーダラ節~無責任一代男~
ドント節~学生節~ショボクレ人生~
ゴマスリ行進曲~だまって俺について来い~
いろいろ節~ホンダラ行進曲~男の生きる道~
遺憾に存じます~ウンジャラゲ~ハイそれまでよ~
スーダラ節
https://www.youtube.com/watch?v=HgwWBOxBHg4
・スーダラ節
※こちらは昭和36年にリリースされたオリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=Q2Codj1MfDc
・ハイそれまでよ!
https://www.youtube.com/watch?v=zOMhKA6Byp0
・植木等デラックス・新春スペシャルコンサート①
https://www.youtube.com/watch?v=QS6mWhm_qpM
wikipediaの記述にあるように、植木等さんは
浄土真宗のお寺の住職の息子として生まれました。
「スーダラ節」ってめちゃふざけたおちゃらけの歌と
おもわれるかもしれませんが、
「スーダラ節こそ親鸞聖人の教えそのものだ」と
父親から激賞されたというエピソードもあるようで。
以前にこの寺子屋塾blogにご紹介したことがある
No.92に挙げた
おススメの1冊だったんですが、
現在は版元で品切となっているようで残念!
【今日の音楽♪これまでの投稿記事】
2/23 中島みゆき(シンガー&ソングライター、ラジオパーソナリティ)
3/15 ツトム・ヤマシタ(打楽器奏者、マルチアーティスト)
3/17 ナット・キング・コール(ボーカリスト、ピアニスト)
3/20 竹内まりや(シンガー&ソングライター、プロデューサー、マルチミュージシャン)
3/23 加藤和彦(作曲家、編曲家、歌手、楽器演奏者、プロデューサーなどマルチミュージシャン)