寺子屋塾

記事にて塾長の思いや日々の教室での様子などを名古屋でお知らせしています

お問い合わせはこちら

ブログ

教室の様子やイベントご案内など寺子屋塾のリアルを発信

生徒の皆さんのみならず広く多くの方にお読みいただけるように小まめに更新しています

当塾では独自性の高い学習システムによって教室運営しているため、世間一般で言われる学習塾の感覚にはおさまらないという思いがあります。そのため、日々の教室の雰囲気やらくだメソッドをはじめとする学習システムの詳細について広く皆さまに知っていただきたく、ブログ記事を小まめに更新しています。また、寺子屋塾の教室に直接関わる事柄のみならず、日々の雑感やためになる情報なども積極的に発信していきたいと考えています。

火曜は生活デザイン・ヘルス関連の話題を投稿しています。昨日のビル・エバンスの名言もそうでしたが、しばらくの間、このblogは12/1から続けて9回にわたって書いた記事「情報洪水の時代をいかに生きるか…

日曜は古典研究カテゴリーの記事を投稿しています。易経実践グループ11月度のふりかえり記事をまだ書いていなかったので、今日はそれを。 前々月10月度のふりかえり記事はこちらです。11月の月筮17.…

金曜は読書関連の話題を投稿しています。昨日書いた記事の最後で予告しましたが、昨日まで書いていた「情報洪水の時代をどう生きるか」というテーマを掘り下げ、実践するのに参考となる本24冊を厳選し…

先週の木曜12/1から「情報洪水の時代をどう生きるか」というテーマで連続投稿しているんですが、今日が8回目となるのでそろそろ区切りをつけたく、これまでの内容を総括してみたいとおもいます。もちろ…

水曜はつぶやき考現学からランダムにセレクトして投稿しているんですが、12月に入ってからは、イレギュラーな形での投稿を試しています。「情報洪水の時代をどう生きるか」というテーマで記事を書き続…

火曜はいつも生活デザイン・ヘルス関連の記事を投稿しているんですが、12月に入ってからは、イレギュラーな形での投稿を試していて、「情報洪水の時代をどう生きるか」というテーマで記事を書き続けて…

今日は月曜なので、いつも「今日の名言シリーズ」の記事を投稿しているんですが、12月に入ってからは、イレギュラーな形での投稿を試しています。というのは、情報リテラシーというか、情報過多の世の…

当塾では、自ら学ぶ力をつけることに主眼を置いた独自の指導を行っています。他塾などではあまり見られないシステムのため、興味はあっても実際にどのように運営しているのか想像できない方もいらっしゃるはずです。そのような方にはぜひブログ記事をお読みいただき、少しでも「らくだメソッド」や「セルフラーニング」について理解を深めていただけるように発信しています。
小中学生に対しては、自分にあったレベルの学習を毎日少しずつ繰り返すことにより基礎学力の充実を。また高校生・大学生に対しては、その先の社会人としての生活まで見据えながら、自己学習力を高めていくサポートを心がけています。
受験や学校の成績ももちろん大切ですが、人の一生を考えた時に学生時代はほんの一部分でしかありません。自分について知り、自分はどうしたいかを考えられる機会の創出こそ成長の原動力になると考えています。学習というものを幅広く捉え、生涯において必要な能力を培うことを見据えた指導を行っています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。