寺子屋塾

2024年5月のふりかえりと記事タイトル一覧

お問い合わせはこちら

2024年5月のふりかえりと記事タイトル一覧

2024年5月のふりかえりと記事タイトル一覧

2024/05/31

GW終わったのが

ついこの前っておもってたのに

はやいもので5月も今日は最終日ですね〜。

 

紫陽花が咲き始めるのが

梅雨入りのサインだったんですが、

昨年、自宅をリフォームした際に

裏庭にあった紫陽花もなくなってしまいました。

 

当面は冒頭の写真に載せた
玄関先に咲いているドクダミの白い花が

梅雨の季節のサインになりそうなんですが、

日本気象協会が昨日発表した

2024年梅雨入り予想によると、

今年は全国的にやや遅めになりそうとのこと。

 

 

さて、月の末日恒例の投稿で

1ヶ月のふりかえりと記事一覧です。


2021.9.1より開始したこのblogの毎日更新も
5/27で連続1000日となりました。

 

ただ、そもそも1000日続けることを目的に

このblogを書き始めたわけではないので、

結果として1000日続いただけのことですし、

1000日という数字は

ひとつの通過点でしかありません。

 

毎日書き続けることだけが

大事ではありませんし、

たとえば、投稿する記事のクオリティを

どう保つかという問題は、

書き続けること以上に重要な問題で、

これを機に、今後の投稿方法について

考え直すきっかけにしようとおもっています。

 

また、今月は3日に恒例の寺子屋デイを開催し、

それまでの半年をふり返る

タイミングでもあったんですが、

ナンバーリングしたつぶやき考現学の投稿が

ちょうど一巡したことで作成した

インデックス集をきっかけに、

今月はこれまでをふりかえり

総括する投稿が多くなりました。

 

これは今年が創業30年という節目であることも

きっと影響していることでしょう。

 

5/8から月末までずっと論語関連で

投稿し続けたんですが、

この機にそれ以前に投稿した記事も含めて

読みなおし、わたしなりのベストを

7つに絞り込んでみました。

 

●論語499章1日1章読解ベストセレクト7

【為政・第二】031-2-15 學而不思則罔、思而不學則殆

【為政・第二】033-2-17 由、誨女知之乎、知之爲知之

【里仁・第四】072-4-04 我未見好仁者惡不仁者

【雍也・第六】137-6-18 知之者、不如好之者、好之者、不如樂之者

【顔淵・第十二】279-12-01 顔淵問仁、子曰、克己復禮爲仁

【憲問・第十四】368-14-36 或曰、以徳報怨、何如

【衛霊公・第十五】381-15-02 賜也、女以予爲多學而識之者與

 

3/28に上梓された

池谷裕二さんの新刊書『夢を叶えるために 脳はある』を

二日目まで読み進めていたら、

その最後の方で論語が紹介されていたり、

毎日サイコロを振って立てている易で、

解説書で孔子のエピソードが紹介されている卦を

日筮として得たりしたことも

偶然とはおもえないタイミングの良さで

面白かったです。

 

これからもご愛読のほど、

よろしくお願い致します。<(_ _)>

 

以下、4/30から昨日5/30までに投稿した

記事タイトル一覧です。

 

4/30 2024年4月のふりかえりと記事タイトル一覧


5/1 Facebookの“いいね!” は評価じゃない(つぶやき考現学 No.77)
5/2 2024年4月度の易経実践ふりかえり
5/3 傷つくことや傷つきやすさも大切な能力(つぶやき考現学 No.100)
5/4 つぶやき考現学 全インデックス(No.1~120+番外編1~5)
5/5 つぶやき考現学を読みながらふりかえった30年
5/6 つぶやき考現学マイベスト3
5/7 連載blog記事のリンク集まとめ(その2)
5/8 郷原德之賊也(『論語』陽貨第十七の13 No.447)
5/9 不曰如之何如之何者(『論語』衛霊公第十五の15 No.394)
5/10 學如不及、猶恐失之(『論語』泰伯第八の17 No.201)
5/11 性相近也、習相遠也(『論語』陽貨第十七の02 No.436)
5/12 我未見好仁者惡不仁者(『論語』里仁第四の04 No.072)
5/13 子貢問君子、子曰、先行其言(『論語』為政第二の13 No.029)
5/14 中人以上可以語上也(『論語』雍也第六の19 No.138)
5/15 君子不器(『論語』為政第二の12 No.028)
5/16 子所雅言、詩書執禮(『論語』述而第七の17 No.164)
5/17 質勝文則野、文勝質則史(『論語』雍也第六の16 No.135)
5/18 本当の「切磋琢磨」(安田登『役に立つ古典』より)
5/19 述而不作、信而好古(『論語』述而第七の01 No.148)
5/20 默而識之、學而不厭(『論語』述而第七の02 No.149)
5/21 論語と易経のつながりに触れて(5/21日筮で火風鼎を得て)
5/22 興於詩、立於禮、成於樂(『論語』泰伯第八の08 No.192)
5/23 知之者、不如好之者、好之者、不如樂之者(『論語』雍也第六の18 No.137)
5/24 吾嘗終日不食、終夜不寢(『論語』衛霊公第十五の30 No.409)
5/25 三年學、不至於穀、不易得也(『論語』泰伯第八の12 No.196)
5/26 君子有九思、視思明、聽思聰、色思溫(『論語』季氏第十六の10 No.430)
5/27 朝聞道、夕死可矣(『論語』里仁第四の08 No.074)
5/28 子不語怪力亂神(『論語』述而第七の20 No.167)
5/29 有敎無類(『論語』衛霊公第十五の38 No.417)
5/30 ドラッカーと論語(5月の論語記事総括として)

 

【ページビュー・月間ベスト10・2024年5月】
①アインシュタイン「問題は発生したのと同じ次元では解決できない」(「今日の名言・その17」)
②「基礎」と「基本」の違い
③スティーブ・ジョブズ「未来に先回りして、点と点をつなぐことはできない」(今日の名言・その54)

④ハンナ・アーレント「世界最大の悪は、ごく平凡な人間が行う悪です」(今日の名言・その66)

⑤サミュエル・ベケット「今度はもっとうまく失敗するのだ」(今日の名言・その41)

⑥マルセル・プルースト「真の旅の発見は新しい目で見ること」(「今日の名言・その24」)

⑦ファーストアルバム『千のナイフ』のこと(坂本龍一・追悼)

⑧「3大偽装食品」って知っていますか?

⑨佐治晴夫『「これから」が「これまで」を決めるのです』(「今日の名言・その21」)

⑩宮本常一の父・善十郎が息子に語った10か条(今日の名言・その50)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●2021.9.1~2023.12.31記事タイトル一覧は

 こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内

 6/16(日) インタビューゲーム4hセッション

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎らくだメソッド無料体験学習(1週間)

 詳細についてはこちらの記事をどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。