響月ケシー2024.7.17インスタライブ『不要な思考をオフにする』②
2024/10/06
昨日10/5投稿した記事の続きです。
昨日の記事では、7/17に響月ケシーさんが
インスタライブで配信されたお話の
前半部の20分弱、
考えなくてもいい、不要な思考を
オフにすることの大切さと、
具体的な方法について、語られた箇所を
文字起こししてご紹介しました。
昨日の文字起こし記事では、
わたしなりに大事だと感じた部分は
太字化してみたんですが、
過去のケシーさんの動画で話されていた内容も
補いながら要点を整理してみましょう。
不要な考えをちゃんとオフにするのが、
実はすべての第1歩として1番大事なこと。
多くの人は、新しい考えを取り入れるとか、
新しい習慣を身につけるとか、
新しいやり方を始めてみるとか、
新しく能力を自分に「足す」方向に、
エネルギーとかお金とかを注ぎがちだけど、
本当に必要なのはその逆で「引く」こと。
わたしたちは、毎日の行動を
自分で選んでいるように錯覚してるっていうか、
そういう風に思い込まされてるけれども、
実はほとんど、無意識のうちに思ってしまって
自動的にやってしまっている。
不要な思考が頭に残ったままだと
どんな弊害があるかというと、
その思考に基づいた「予測」を、
身体も心も全部、無自覚なままにやってしまう。
なぜかというと、
1つの対象物に対して1個しか予測しないから。
大事なことは、
自分の予測に基づいて動こうとした自分を、
ちゃんと自覚してること。
自覚していればスルーができる。
でも、自分がどういう予測をしていて、
どういう思考をもっているかは、
人から教えてもらうことはできないから、
自分で見つけなきゃいけないし、
そのために自分自身の見張り役になる、
観察することが大事。
いらない思考のオフの方法は3つある。
1つめは「書く」こと。
書くことは、思考よりもスピードが落ちるので
書いたことを自分の中で反復、反芻することで
着実に確実に自分の中に届く。
2つめは「無視する」こと。
自分の過去の思い込みに基づいて
身体が勝手に反応してるだけだから、
湧き出てきた自分の予測を無視する。
このとき注意が必要なのは、
湧き出てきたものから
目を反らしたり逃げたりするのでなく、
自分の意識下に立ちのぼらせた上で無視すること。
3つめは「思い込みのない人と共に過ごす」こと。
これがインプットが1番早いし不可逆的。
難しい話ではなかったようにおもいます。
結局、こういう動画を聞いたあとに、
変化する人と変化しない人があるわけですが、
いったいどこに違いがあるのでしょうか。
まずは、ケシーさんのお話を
ちゃんと聞けているかどうかが第1ステップです。
だから、なるべく原型をとどめた形で
情報の内容をねじ曲げずにインプットする力は
とても大切で、
そのためには、繰り返し繰り返し何度も
聞いてみることや、
昨日の記事にわたしが書いたように
文字に起こしてみることも有効でしょう
でも、アタマにインプットしたからといって、
それが理解できているかどうかはわかりません。
そしてさらには、
仮に理解できているからといって、
それが実行できているかどうかはまた別の話です。
たとえば、
「単に〝自制心〟という言葉を知っていること」と、
「〝自制心〟という言葉の意味を
理解していること」と、
「自制心があること」とは、
すべて違うことだとおもうからです。
この続きはまた明日に。
【ケシーさん関連の過去記事】
現実創造の掟シリーズ
⑥完結編・魂のプランを使いこなす 〜独自性あふれる魅力の最大化〜
その他
・毎日の生活の中に自分で光を当てる鍛錬を(響月ケシーさんのYouTube動画より)
・天の時、地の利、人の和———運気を高める三才(響月ケシーさんのYouTube動画より)①
・天の時、地の利、人の和———運気を高める三才(響月ケシーさんのYouTube動画より)②
・「自己決定」「自己責任」って言葉の真意がなぜ伝わりにくいか(その11)
・もともと知っているのなら、なぜわたしたちは本を読むのですか?
・読む力を身につけるにはどうしたらいいですか?(その3・最終回)
・そもそも〝自分で決める〟とはどういうことか?(その1)
・そもそも〝自分で決める〟とはどういうことか?(その2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2021.9.1~2023.12.31記事タイトル一覧は
こちらの記事(旧ブログ)からどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆寺子屋塾に関連するイベントのご案内☆
10/26(土)10:30〜18:30
未来デザイン考程ワンディセミナー