大人ってどんな人のこと?(その6) 2024/02/15 昨日投稿した記事の続きで、大人とはどんな人のことをいうのかについて、考察してきたこの記事も6回目となりました。もちろん、前提としてこの問いには考えを深めることによって見つかるような唯一の正…
2024年1月度の易経実践ふりかえり 2024/02/01 さて、月が改まったので1月度の易経実践ふりかえり記事を投稿します。元旦に投稿した昨年12月度のふりかえり記事はこちらからご覧下さい。これまで日筮の陰陽バランスや爻の陰陽比、内卦と外卦の比など…
響月ケシーさん”白アリ理論”動画の講義録 2024/01/25 1/22に投稿した記事で、響月ケシーさんのblog記事や著書ボイスブログなどをご紹介したんですが、わたしがケシーさんのことを最初に知るきっかけとなった、2017年11月に配信された白アリ理論のYouTube動画…
響月ケシーさんの著書、動画のご紹介(その1) 2024/01/22 毎年年末年始に1年間に出会った本をふりかえってベストを選ぶ習慣を始めたのは2014年のことだったので、かれこれ10年近く続けていることになります。上記の写真に並んでいる20冊は、2021年…
易経で2024年の運勢を占ってみて 2024/01/21 昨年12月22日、冬至の日に2024年の運勢を占ってみました。わたしの場合、これからのことを占うとき、未来に何が起きるかを予測することやその当たり外れに強い関心があるわけではなく、未来を予測すると…
ファラデー『ロウソクの科学』より(今日の名言・その70) 2024/01/16 ロウソクは自分自身で輝くから、 どんな大きなダイヤモンドよりも美しい。※マイケル・ファラデー(1791~1867・イギリスの化学者、物理学者、哲学者)の講演集『ロウソクの科学』より『ロウソクの科学』…
君子之於天下也、無適也、無莫也、義之與比(『論語』里仁第四の19 No.76) 2024/01/15 久しぶりに論語499章1日1章読解からです。今日は、孔子が義について述べている里仁第四の10番(通し番号076)について。義については以前にも衛霊公第十五の17番(通し番号396)をこちらの記事で紹介…
ハナムラチカヒロ『まなざしの革命』 2024/01/08 一昨日1/6に投稿した記事から、年末から年始にかけて4回に分けて書いた「2023年のふりかえり年間読書ベスト24」で紹介した24冊の本の中うち、このblogの記事でこれまであまり取りあげてこなかった本…
2023年12月度の易経実践ふりかえり 2024/01/01 あけましておめでとうございます! 2024年(令和6年)元旦上の画像はFacebookのカバー写真なんですが、2015年元旦に四日市港で撮影した初日の出です。本年最初の寺子屋塾blogは易経実践グループ12月…
2023年11月度の易経実践ふりかえり 2023/12/02 さて、月が改まったので11月度の易経実践ふりかえり記事を投稿します。11/1に投稿した10月度のふりかえり記事はこちらからご覧下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 11月の月筮:12.…