寺子屋塾

4/1〜4/29に書いたblog記事のふりかえりとタイトル一覧

お問い合わせはこちら

4/1〜4/29に書いたblog記事のふりかえりとタイトル一覧

4/1〜4/29に書いたblog記事のふりかえりとタイトル一覧

2022/04/30

今日はGW前半三連休のなかびでしたが、

いかがおすごしでしょうか。

新学期が始まったとおもいきや、

4月もはや今日で終わりですね。

 

さて、先月まで毎月15日と末日の2回、

わたし自身も再度読み直すとともに、

記事一覧を投稿してきましたが、

年度も改まったということで、

いままでのやり方をちょっと変更し、

この4月からは

1ヶ月分の記事タイトル一覧を作成して

月末に投稿することにしました。

 

また、曜日別にカテゴリーを設定し

原則としてそのカテゴリーに沿ったテーマの

記事を書く形に変更したのが2/1だったので、

ちょうど3ヶ月が経過したことになります。

 

この1ヶ月間に書いてきた記事を

わたし自身が読みなおしてみての感想としては、

曜日のカテゴリーに囚われすぎることなく、

その都度書きたいことや伝えたいことを

意識しながら書けるようになってきたように

感じています。

 

なかでも、4/22から4/25までの記事など、

らくだメソッドのセルフラーニングについて書きながら

為末さんが最近Facebookに投稿された記事の内容や

ドラマ「逃げ恥」お気に入りシーンのやりとりとも

関連づけることができましたし、

日々の記事がカテゴリーとして別のものでも、

前後のつながりも感じて頂けるように

なってきたかなとおもいました。

 

以下、3/31から4/29までの記事タイトル一覧です。

 

3/31 3/16~3/30の記事一覧

 

4/1 NHK-Eテレ『コロンビア白熱教室』第3回&第4回視聴メモ
4/2 らくだメソッドの手引きを無料で差し上げています
4/3 3月度の易経実践ふりかえりと易経入門講座第3回ご案内
4/4 桜木建二「本質を見抜き、自分なりの答えを出す力をつけろ」(「今日の名言・その10」)
4/5 自分の可能性を自ら切り開く人間はいかにして育つか
4/6 自由に3つの意味あり(つぶやき考現学 No.43)
4/7 2000社の会社を黒字にした社長のノート
4/8 TVドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」原作マンガ(全11巻)のこと
4/9 井上さんってドラえもんみたいですね
4/10 唐徳之華、偏其反而、蛍不爾思、室是遠而(「論語499章1日1章読解」より)
4/11 佐藤学「学力向上の秘訣は学力向上を目的にしないこと」(「今日の名言・その11」)
4/12 根本原因から病気を治すこと(豊岡憲治先生の治療について)
4/13 天才とはバカであることを自覚している人(つぶやき考現学 No.55)
4/14 占いとくじ引きで就職を決める??? ~若新雄純さんのベツルート~
4/15 もし、中村教室の本棚から1冊だけ選ぶとすれば?
4/16 正しさをふりまわさないことの大切さ
4/17 過(あやま)ちにも仁は立ち現れる(「論語499章1日1章読解」より)
4/18 ギトン「学校は最長距離を教えるところ」(「今日の名言・その12」)
4/19 寺子屋デイ2022① 5/3(火・祝) 13:30~ やります!
4/20 自分に自信なんていらないさ(つぶやき考現学 No.67)
4/21 会社経営を疑似体験できるトータルゲームのこと
4/22 らくだ教材は他の教材とどう違うのか(平井雷太『らくだ学習法』から)
4/23 自分で採点することの大切さ
4/24 セルフコーチング時代の到来
4/25 ドラマ逃げ恥「平匡さんの自由意志です。どうしますか?」(「今日の名言・その13」)
4/26 タグや洗濯表示を切り取ること
4/27 「考える力」の習得には考えず〝ただやる〟鍛錬を(つぶやき考現学 No.13)
4/28 押しつけと相手に感じさせずに売りたい商品を勧めるには?
4/29 100冊の本を読むより1つの実践を(つぶやき考現学 No.54)

 

昨年9月1日より開始したこのblog毎日更新も

これで8ヶ月続けられたことになります。

 

これからもご愛読のほど、よろしくお願い致します。<(_ _)>

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
月曜:今日の名言
火曜:生活デザイン、ヘルス関連
水曜:つぶやき考現学
木曜:未来デザイン、経営ゲーム、
   ファシリテーション関連
金曜:読書関連、本の紹介
土曜:教室1週間をふりかえって、らくだメソッド
   塾生のblog紹介など
日曜:古典研究(易経・仏典・論語など)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。