寺子屋塾

2/1~2/27に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

お問い合わせはこちら

2/1~2/27に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

2/1~2/27に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

2023/02/28

今日で2月も終わりですね。

 

昔から「1月は往く、2月は逃げる」と言いますが、

日数が他の月より少ないということもあり、

あっという間に最終日です。

 

ただ、昨日今日と昼間はかなり暖かくなり、

自宅の裏庭を見るとつくしが顔を出していました。

 

春本番まであと一歩ですね〜

 

さて、今日は末日恒例の投稿で、

2月に書いた記事全体のふりかえりです。

 

1月末まで設けていた

曜日で各記事のカテゴリーに沿って投稿するという

ルールを今月から外してみたんですが、

記事内容のバランスという点においては、

古典研究カテゴリーの記事がやや減った以外は、

それほど大きく変えることなく

投稿できたんじゃないでしょうか。


また、1/13に松坂屋美術館で観てきた

「ヨシタケシンスケ展かもしれない」のレポートや

山口周さんの知的生産術としての

イケスという考え方、

立花隆さんの生き方の十箇条など、

少し前から書きたいとおもっていた話を

他の記事と関連づけながら書けただけでなく、

1月に書いてきたテーマの流れも踏襲して

寺子屋塾で大切にしている

「自分の頭で考える」姿勢とは、

具体的にどういうことなのか、

記事全般を通して

多少は浮き彫りにできたかもしれません。

 

24歳の時に読んだ谷克彦さんの本が

わたし自身にとっての「独学」メソッドとして

本当に希有で貴重な存在であったことを、

序文すべてを引用しながら紹介できたことや、

知的ストックを厚くするための情報生産術として、

中村教室の本棚やパソコンのアプリを

どのように活用しているかに

具体的に言及する記事を詳しく書けたことも

とりわけ強く印象に残りました。

 

さらに、板倉くんが算数数学のらくだメソッドで

2巡目の学習を開始したのは

昨年11月のことで、

彼が書いているblog記事を

いつこのblogで紹介するのが適切か、

時期を見計らっていたんですが、

「自分の頭で考える」というテーマの記事に

つなげられたという点においては、

いいタイミングだったように感じています。

 

去年の10月に、らくだメソッドの

小4の2けた以上のわり算教材について

「闇雲に数こなせばいいってわけじゃない!」

というタイトルで、6回シリーズの記事を

書いたことがありましたが、

らくだメソッドの全体像に触れる記事を

書こうとすると、

1日分で書ける短いblog記事では

どうしても厳しいところがあるので、

来月には

平井雷太さんの文章なども拝借しながら、

チャレンジしてみたいと

思案しているところです。

 

 

以下、1/31から昨日2/27までに投稿した

記事タイトル一覧です。

 

1/31 1/1~1/30に書いたblog記事ふりかえりとタイトル一覧

 

2/1 言葉が浮かんでこないときは?(つぶやき考現学 No.40)
2/2 セルフラーニングと独学、関連付ける本の読み方とは?
2/3 脳以外の場所に情報の〝イケス〟をつくる知的生産術(その1)
2/4 脳以外の場所に情報の〝イケス〟をつくる知的生産術(その2)
2/5 子語魯大師樂日、樂其可知巳(「論語499章1日1章読解」より )
2/6 「ジャッジメントを止める」とは観察し続けること
2/7 失われた30年 その原因はどこに?
2/8 苦手意識を持ち続けるメリットとは?(つぶやき考現学 No.71)
2/9 中学数学で文字の式について理解するコツは?
2/10 立花隆「生き方の十箇条」(今日の名言・その55)
2/11 2023年1月度の易経実践ふりかえり
2/12 こころとからだの平和のバトン
2/13 観察力の大事さに気づいた実体験はありますか?
2/14 独学のすすめ(谷克彦 『食と暮らしの技術』序文)その1
2/15 独学のすすめ(谷克彦 『食と暮らしの技術』序文)その2
2/16 独学のすすめ(谷克彦 『食と暮らしの技術』序文)その3 最終回
2/17 谷克彦『食と暮らしの技術』 と24歳のときに出合ったこと
2/18 失われた30年 その原因はどこに?(解答考察篇)
2/19 失われた30年 その原因はどこに?(解答考察篇2)
2/20 ヨシタケシンスケ『どうでもいいことの中にその人らしさがにじみ出ている』(今日の名言・その56)
2/21 「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を観てきました
2/22 自己決定とは自分だけで決めないこと???(つぶやき考現学 No.65)
2/23 血圧と塩分摂取量についての常識を問う
2/24 寺子屋塾生が書いているらくだメソッドの記事(その1・幼児教材)
2/25 寺子屋塾生が書いているらくだメソッドの記事(その2・小1教材)
2/26 寺子屋塾生が書いているらくだメソッドの記事(その3・小2教材)
2/27 わからせようとしないことで安心感が伝わるらくだメソッド

 

※冒頭の写真は2/11に参拝で訪れた多度大社の別宮

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寺子屋塾に関連するイベント案内

3/18(土)『世界は贈与でできている』読書会 第7回

3/19(日) 第22回 経営ゲーム塾B
3/25(土) 未来デザイン考程ワンディセミナー

3/26(日) 第10回 易経初級講座

4/2(日) 映画「VOP予告編2」ビデオ上映会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。